セイルボートのペーパーモデルを作ってみる

秋から冬へ移ろう季節、朝夕の冷え込みがめっきり厳しくなってきました。
納屋ワークも寒くて、カヤック用のセイル工作もあまり進んでいません。

これからの季節はコタツが一番ですが、最近はこんなビデオばかり見ています。

Yeocomico River Sail
https://youtu.be/fGtPx8tf_ns

オールドタイプの手作りのセイルボートです。
競技用のディンギーとは違うゆったりとした時間が流れています。
求めているのはこのスタイルです。

こんなボートが欲しいのですが保管場所や移動を考えると現実的ではありません。
こういう趣味を楽しむには環境が必要ですが、問題はサイズです。

以前から気になっているエリアがあります。


ここは元々は漁港でしたが、漁協が解散して今は港としては使われていません。
使われなくなってからはモンサンミッシェルのように砂が堆積して、今では海とは繋がっていない池になっています。波もなく冬の季節は特に水が澄んでいて奇麗です。
小さなボートなら十分に楽しめそうです。船


ネットで簡単なプランを見つけました。


クラフトペーパーに印刷してペーパーモデルを作ってみました。








シンプルですが中々スタイルの良いボートです。
実艇なら工作に数年かかりそうですが、このサイズなら30分で作れます。
サイズが小さくなれば材料コストや工作時間も縮小できます。

これによく似たデザインのボートをオランダで見つけました。

Two Luggers At Play | Wooden Boats Sailing & Rowing
https://youtu.be/2RsttZg7iCc

Oar and Sail
http://oarandsail.nl/artikel-my-own-lugger.php

このボートをお手本に小さなセイルボートを作ってみたいと思います。
ラジコンで操船できるようにすれば楽しそうです。

寒い冬は無理せず疑似ボート遊びをしたいと思います。
これならコタツネコで楽しめそうです。w

そやった! アメリカン号もそのままや!


Amazon AKUA(アクア)カーボン・グリーンランドパドル
AKUA(アクア)カーボン・グリーンランドパドル


Amazon カーボンファイバー グリーンランド
カーボンファイバー グリーンランド


Amazon カヤックパドルフルカーボンファイバー
カヤックパドルフルカーボンファイバー


このブログの人気の投稿

空き缶スターリングエンジンの作り方

懐かしい写真から愛犬が蘇る! ヤバい「VEO2」

実際に動く木製エンジンの作り方 「Wooden engine」

プラダンでカヤックを自作する。【総集編】

KORG「Volca Sample」と「Volca Sample 2」どっちを選ぶ? 「Pajen」ファームウェアとは?

ウクレレ入門♪ 簡単コード表

スケートボード用ウィングの作り方

スターウォーズの「スピーダーバイク」のようなVolonaut 「エアーバイク」と同じようなものは、実は1970年代に既に飛行していました。「Williams X-Jet」

中華トライクはどう? ナンチャッテ T-REX TRIKE

ダイソーのEPPグライダーを凧のように飛ばす方法 (ラインコントロール・グライダー)