投稿

3月, 2022の投稿を表示しています

砂浜のスロープで春風と遊ぶ、グライダーカイト

イメージ
  世間は年度末でお忙しい最中に、お休みでした。w 今日は天気もよくてビーチも穏やかでした。 平日は静かですね。 潮が引いて島が出現していました。 砂浜のスロープで春風と遊んできました。 ようやく、この機体にも慣れてきて、 飛ばしながらスマホで写真が撮れるほど余裕です。w 機体がラインより前を飛んでいるのがグライダーカイトの特徴です。 砂浜を吹き上がる風に乗ってホバリングを楽しみました。     微妙なラインのテンションで機体をコントロールします。 10分くらいは連続で飛ばせるようになりました。 ハンドランチとはまた違った楽しさがあります。 凧は癒やされますよ。

海散歩とグライダー

イメージ
  今日は穏やかな一日で、ご近所の桜も満開になっていました。 いつもの海散歩です。 海の水が綺麗でした。 今日はおねーちゃんも一緒だったので、いつも以上にご機嫌でした。 はっけよーい、のこった! この笑顔です。w さて、問題児の無尾翼機です。 翼のフレームが強度不足なので補強方法を考えてみました。 翼の後縁にスパを入れて、胴体に支柱を立てて固定する方法です。 ダサいですが、色々試してこれが一番効果的じゃないか?と思います。 追加フレーム10gとモーメントの関係でウェイトを調整して重量は136gになりました。 ちょっと重いですね。   補強したフレームは、墜落した衝撃で壊れないように、力が加わると分解するようにしています。毎回のように墜落しますからね。w 実験の結果、前回のような翼の振動はほぼ無くなりました。   そもそものパンイン型のフレームに無理があったようです。 重量も重いです。 それ以前に、無尾翼機の凧は無謀ですね。w まっ飛んだだけで成功じゃないかと思います。 また新たなデザインを妄想中です。 次回のお楽しみに・・・  

畑と海と山の様子

イメージ
  本日、野暮用でお休みでした。 所要を済まして、畑の様子です。   小カブの花が綺麗に咲いていました。 こうなると、もう食べれませんね。w     キウイにモコモコの毛が生えてきて そろそろ芽吹きそうです。     先日植えたジャガイモの芽が出ていました。 まだちっちゃいですが・・・     このアングルから見ると、アスパラはバナナよりデカいです。w     ニラの成長は早くて、一気に葉を伸ばしています。 そろそろチヂミに使えそうです。     ソラマメに問題発生! 大量のアブラムシが付いていました。 中性洗剤を薄めたスプレーしてから水で洗い流したらかなり無くなりましたが、どうでしょう? テントウムシに頑張ってもらいたいものです。       ちょこっと海にも行ってきました。 その前に昨晩の仕込みです。   問題児の無尾翼機です。 あまり効果はなさそうだったので、エルロン部分をカットしました。 この状態でパタパタの振動がどうなるか?実験です。     そこにレインボーマンが乱入! ちょっ、ちょっと、機体の上でボール遊びはやめて!     もう一つ、ウィングレットを作りました。 材料は食品トレーで、よく見ると「しゃぶしゃぶ」と書かれています。w       今日の海は強風で、6~8m/sほどだったと思います。 この風は凧にはヤバいです。     機体が風でネットに張り付いています。w こんな強風ではムリですね。     まともに飛んだのは、この子だけでした。     ダイソー100円グライダー改も試してみました。 かなり削り込んで、胴体も短くカットしています。 機体が小さいので強風で木の葉のようでした。w     一応、無尾翼機も試してみました。     ウィングレットの効果は多少ありましたが、問題のパタパタ現象は変わりませんでした。 構造的な問題ですね。 抜本的な対策が必要なようです。     風の音に注意!w     この風じゃダメですね。 無理をすると壊しそうなので、早々に引き上げました。      まだ、時間があったので、山の様子を見てきました。 前回、倒木や草を刈って整理したので、カブ

春分の日の海

イメージ
  昨日は「春分の日」でした。 これから段々と日が長くなってきます。   花粉症か? 鼻水が出てダルい感じのレインボーマンです。       お昼前の海です。 どんどん潮が引き始めています。       対岸の淡路島がよく見えました。       お昼過ぎには「モーゼの道」が出現ました。       午前中は寒かったのでチャリンコ用の指出し手袋をしてました。       まずはこの子から、お約束のロゴマークを入れました。w       鳥とランデブーしたり、飛行機雲をなぞったりして遊んでみました。       続いて、問題児の無尾翼機です。 何となく飛ばせるようになってきたのですが、高度を上げて風を入れるとパタパタと主翼が振動するようになりました。主翼の強度が足らないのか?それとも別に原因があるのか不明です。無尾翼機、独特の空気の流れが原因のなのかもしれません。       午後から海の島が出現したので、島から海の上を飛ばしてみました。       風は冷たかったけど、めっちゃ気持ちよかったです。      これからの春風で飛ばせばもっと気持ちいいでしょうね。  春よ来い!      

寿司と海の日

イメージ
  寒の戻りで今日も寒かったです。 おっチョさんも寒そうです。 お昼は、ちょっと早めに「くら寿司」まで、 空いてました。 滅多に回っている寿司は取りませんが、思わず手が出ました。w 食事と買物も終わって開放されたので、いつもの海まで・・・ 今日は中潮でしたが、潮が引いて海が陸地化していました。 本日も凧揚げの練習です。   風は吹いたり吹かなかったりで、不安定でしたが楽しかったです。   無尾翼機はムズいです。 何となく飛ばせるようになってきましたが、機体がまだ不安定です。 まだまだ改善が必要なようです。 EPPグライダーのムササビ号は強風の中でもよく飛びました。 でも回転が出来ないんです。 難しいです。     お天気が良ければ、明日も海かな?

ジャガイモの植え付けとタケノコ山の様子

イメージ
  昨日は雨でした。  一雨ごとに本格的な春になってくるんでしょうね。  本日は前回の続きで、ジャガイモの植え付けをしました。   食べ残しのジャガイモから芽が出ていたので、適当にカットして植え付けます。     全部で20個くらい植えました。 あとは放置して実りを待つだけです。     大根のとうか立ってきたのでカットしました。     これでもう少し保存できます。 あと10本ほどですね。     てんとう虫か活動を開始しています。 心強い助っ人です。 頑張れ!     雨が降ってアスパラも沢山出てきました。     アスパラが出だしたら、そろそろタケノコの季節です。 昨年は今頃から収穫していました。    ということで、お山に到着! カブ号で1分です。w     まず第一山の様子です。 ここには椎茸の原木も置いています。     先日、ジジが収穫していたので、小さいのしか残っていませんでした。 こちらの山のタケノコはまだまだのようです。     第二山はこの奥です。 これは整理が大変そうです。     到着! 草ボーボーです。 タケノコの季節しか来ませんからね。     イノシシさんの温泉が3つ出来ていました。 GOTOトラベルでご利用いただいたのでしょうか?w     よく見るとサワガニもいました。     雨上がりの森の空気は生命力あふれる匂いがします。     それにしても密集しすぎでしょう。w       今年の初物、発見!   と思ったら、昨年の抜け殻でした。w     残念ながら、1本も見つかりませんでした。 やはり今年は寒かったので例年より少し遅いようです。     収穫に向けて、3時間かけて草刈りと整理をしました。 かなりスッキリしました。     お天気が続けば、来週あたりは生えてくるんじゃないかと思います。 期待して本日は撤収しました。   また来週!