投稿

2月, 2020の投稿を表示しています

海が好き! ウィングスケートのジャイブ  自作ウィングでスケートボード

イメージ
まずは前回のウィングスケートです。 こちらのビーチの通りは南北コースなので、北風だとランニング方向だけしか走れなくてパワーが出ません。でも、そこそこの風だったので楽しめました。 スノボーほど着込んでますが・・・w Wing skating on winter beach https://youtu.be/svgIILmvUIY 本日は二刀流で出勤です。 サーフスケートは難しいですね。 頭では理解してるつもりですが、体が全く反応しません。w このスムーススターも相当大きなボードですが、ウィングスケートには接地抵抗の少ないウィール(タイヤ)の大きなロングボードのほうが断然有利で、加速が全然違います。 このボードに出会ったおかげでウィングスケートにハマったわけです。 調べてみたらまだ売ってました。おそらく ここ でしか手に入らないと思います。 予備のウィールを買っておこうかな? https://auctions.yahoo.co.jp/seller/cprockerroom 今回の動画は、ジャイブ(風下へのターン)をスローモーションでチェックしてみました。 ジャズの「Take5」は有名ですが、しつこく「Take9」です。w Wing Skate Jibe check Take9 https://youtu.be/H4gkfyMou2E スローモーションでも分かりづらいですが、ターンの途中でウィングを持つ手が入れ替わっています。ターンの出口ではパワーがほしいのでパンピングして加速します。 色々やってみてこのスタイルが一番スムーズな感じです。 まぁー誰もやっていないので意味のないプチ情報ですが・・・w この頃は日も長くなって、三寒四温で段々と春っぽくなってきました。 サクラの季節までもうちょっとです! そろそろ花粉症の季節ですが、ビーチの空気は綺麗ですよ。 ビーチ散歩がオススメです! Amazon  13SURF THIRTEEN SURFBOARDS Amazon  CARVER カーバー TRITON JP CARVER カーバー TRITON JP Amazon  HEAVEN Huntington 32 inch

改名「ウィングスケート」な一日 自作ウィングでスケートボード

イメージ
穏やかな一日でした。 以前から「カイトスケート」と呼んできましたが、最近は「ウィング」という言葉も定着してきたので「ウィングスケート」に改名したいと思います。 まぁーどっちにしても超マイナーな遊びなんですが・・・ お昼過ぎにいつものビーチに行くと、以前ビーチで知り合った若者達に出会って、一緒にスケートで滑ったり、ウィングスケートを楽しみました。 その流れでビーチの隣にあるウィンドサーフィンショップのKAZEさんにお邪魔してボードやFoilの話を伺いました。KAZEのマスターにも色々とお世話になりました。 KAZEのホームページ http://www.eonet.ne.jp/~kaze2001/index1.html 最近はFoilもかなりお安くなっているようですね。 もうちょっとでFoilを買いそうになりました。w この時期、どっぷりとSUPやウィンドをやられているコアな方々は、皆さん海外遠征に出られるようです。そんな遠征計画の話を聞きながら、翌日からの仕事の段取りを考えていました。しがないサラリーマンには耳に毒な話でした。w 風のコンディションは緩めの北風でよくありませんでしたが、夕刻までまったりとウィングスケートを楽しみました。 Wing Skate at Sunset Beach まったりとウィングスケート https://youtu.be/J03wGK-rWno やっぱりスケートは海がないと絵になりませんね。 ここは最高です! Amazon  13SURF THIRTEEN SURFBOARDS Amazon  CARVER カーバー TRITON JP CARVER カーバー TRITON JP Amazon  HEAVEN Huntington 32 inch HEAVEN Huntington 32 inch

ビーチでお宝を発見! 銭形平次の「寛永通宝」

イメージ
今日は曇天、ちょっと肌寒い一日でした。 午後、いつものビーチに行ってみました。 予報では北風ピューピューだったのですが、波もなく無風でした。 気象庁! ので、スケボーの練習だけやってました。 今日は大潮で潮が引いて、浜の宮名物「モーゼの道」が出現していました。 知り合いの方がフォイルでウィンドサーフィンをやってました。 浜の宮ビーチは普段でも遠浅なのでフォイルを沖まで運ばないといけないので大変なようです。 スケボーに乗り疲れたら浜辺の散歩です。 木ネジを考えたのは、きっと君だね。 ん??? 貝殻に混ざって、何か緑色のものが・・・ えっ? これは? ひょっとして? 「わどうかいちん」!? 中学の歴史で習った「和同開珎」のイメージによく似ています。 はじめはトタンの留め金かと思ったのですが、どうやら違うようです。 緑色ということは素材は銅の可能性が高いように思います。 もし本物のだったら100万円以上するかも!? これは調べてみないと! まずは酸攻め! 自家製の酢橘です。 酢橘って今頃の時期はミニミカンみたいになります。 ミカンみたいですが、めっちゃ酸っぱいです。 しばらく酸っぱい酢橘に入れてみましたが、期待したほど綺麗にはなりませんでした。 とりあえず、この状態でじっくり観察してみたいと思います。 このWEBカメラ、かなり昔にワゴンセールの500円で買ったものですが、レンズが特殊で顕微鏡並に拡大できます。 こんな感じです。 浜の宮ビーチ拾った謎の古銭? https://youtu.be/5P0AH_uU5DU マジ!マジ!マジ!? 何か? 薄っすらと?  模様のような? 文字のような? サイズは24mmくらいです。 ひょっとして、ひょっとすのか? でも砂粒がこびり付いていて・・・よくわかりません。 これはもう少し分析してみないとハッキリしないですね。 拡大鏡で覗きながら、小さな砂粒を除去していく作業は何だかワクワクします。 四方に何か?書かれているのは確かです。 上は「濵」のような? 下は「水」のような? 右は「道」のような? 左は「 」わかり