投稿

4月, 2017の投稿を表示しています

プリミティブ テクノロジー 「トンガを作る」

イメージ
  プリミティブ テクノロジーといえば、このオッチャンが有名ですが、 田舎生活ではそれほど珍しい光景でもありません。 Primitive Technology https://www.youtube.com/channel/UCAL3JXZSzSm8AlZyD3nQdBA 先日、タケノコ掘りで折れてしまったトンガですが、よく見ると以前に修復された跡がありました。おかげでタケノコと勝負してその部分からポッキリ折れたようです。 ジジが山でカシの木を切ってきてトンガの修復を依頼してきました。 カシの木は非常に固くてトンガや鍬の柄によく使われます。 そのためのカシの木をわざわざ植えているというのが田舎生活の極意です。 使う道具は今流ですが、天然の曲がった木材から出来るだけ真っ直ぐな材を作るのは難しいものです。 多少デコボコしていますが、グリップの箇所を考慮してのことです。 田舎生活は原始生活に近いものがあります。 新しいトンガはいい感じです。 畑はマメ祭り状態です。

構造体をお絵描きするゲーム MIT Scratch AP Structure Mania 2

イメージ
  以前 「Structure Mania」というベクトルの構造体をお絵描きするアプリを公開したところ、Featured project にも選ばれ子供達に大変人気がありました。 今回はその続編として「Structure Mania 2」を公開しました。 MIT Scratch AP Structure Mania 2 https://scratch.mit.edu/projects/157613632/ デコボコの地面が追加されて重力や反応係数も変更できるようになっています。 無重力の設定も出来るので空中浮遊する構造体も作れます。 https://youtu.be/04delMnEcvs 重力を0.05以下程度に設定すると落下して地面と衝突しても構造体が壊れることなくバウンドしながら転がる姿を観察できます。計算式で無理やり動かす剛体シミュレーションとは違う本来の構造体の動きに近いと思います。

タケノコ掘り THE ロードムービー

イメージ
今週もタケノコ掘りに行ってきました。 今回はバギーとタケノコ掘りをノーカット映像でお届けします。 ストーリー的には・・・ バギーで激坂を登って入山! 竹藪に入る手前の畑でタケノコを発見! ここは椎茸の育成場所で竹が生えては困るのでカット! 再びバギーにまたがって竹藪に向うシーン 到着すると回りにタケノコが乱立! とりあえず後々邪魔になりそうなタケノコをカット! ナイフで皮をバッサリと剥いて軽量化! あとはその繰り返しです。 かつて、このアングルからリアルなタケノコ掘りを撮影したドキュメンタリー映像はなかったのではないか?(笑) バギーでタケノコ掘り https://youtu.be/8MSbEwHDtOk 今年は裏年だというところもあるようですが、うちの山は辺り一面タケノコだらけで完全な表でした。おそらく年によって採ったり採らなかったりで、たまたま勢いのある若い竹が思春期だったのでしょう。つまり何年か前にサボったということですね。(笑) 本日はトンガが折れたところでゲームオーバーです。 タケノコは母屋とご近所に配って処分しました。 豊作過ぎるのも困りものです。

春の野良ワーク、土はどうやって出来たか?

イメージ
  ようやく桜も散って遅い春が来ました。 例年より2周間程度季節の進みが遅い気がします。 地球温暖化じゃなくて小氷河期に移行してるためでしょうか? 少なくても温暖化っぽくはないですね。 そんな危うい似非科学は置いといて、春の野良ワークを楽しみました。 キュウリとナス、ピーマン、ししとうの夏野菜の定番セットです。 その内にトマトも芽吹いてくると思います。 スナップエンドウの花が綺麗です。 昨年の取り残した豆を土の中に入れただけですが、 もう実もなっていました。 まさに母なる大地です。 この不思議な土はどうやって出来たのか?が本日の課題です。 地球の表面にはどこにでも土はあるように思いますが、 地球が誕生した当時は土は存在しませんでした。 岩石が太陽や雨や風、氷で砕かれても細かな砂になるだけで決して土にはなりません。 もちろん土の中には小さな砂粒も多分に含まれていますが、その多くは有機物です。 植物や動物、小さな微生物の骸の塊といってもいいでしょう。 もちろん人間の骸も大量に含まれていることでしょう。 地球が誕生して40億年ほどの生命の営みの過程で土が作り出されました。 骸の塊であっても土は死んでいません。 一塊の小さな土塊の中にも数え切れないほどの小さな生命が生きています。 土は生きているからこそ、そのエネルギーをもらうことでスナップエンドウも芽吹き花を咲かせ実をつけます。 全ての生物は土を作るために生きているといっても過言ではないと思います。 一つの命が何を信じてどう生きたか?なんてどうでもよくなる単純明快な話です。 そんな土になった全てのご先祖様に感謝です。 ソラマメの花も咲いて実を付け出しました。 夏のビールが待ち遠しいです。

スーパーカブで黒沢牧場をスルー

イメージ
  初夏っぽい陽気に誘われて、 旧車のカブで頑張って峠越えしてきました。 桜とカブの相性はバツグンです。 黒沢牧場に到着! 本日のハイライト、この景色と鳥の声に癒やされました。 入道雲かな? 肝心の黒沢牧場の映像がありません。 タイムススタンプも間違ってます。残念 https://youtu.be/5QGuPcvCfy8

バギーでタケノコ掘り 2ラウンド

イメージ
  先週に引き続きバギーでタケノコ掘りに行ってきました。 先週よりも気温も上がりポカポカ陽気です。 ありました! 山の入口にボコボコ生えてます。 半径1mだけでこれだけ採れました 「あまり沢山はいらないからね」 と釘を刺されていたので一袋で止めました。 タケノコって皮を剥くと三分の一ほどになります。 食べるとこはちょっとしかありません。 しばらくタケノコメニューが続きそうです。

バギーの顔を作る

イメージ
  板一枚だったフロント周りの整形手術に着手しました。 まず、ネジ2本で適当に仮付けしていたヘッドライトの光軸調整をして固定。 微妙に傾斜した目の周りを段ボールで型取りします。 これを4mmのベニアに転写してカット。 左右両方付けると赤影のようです。w 正面の開口部分もベニアで蓋をして顔の出来上がりです。 何となくそれっぽい顔になった気がします。 農耕車の風格! やっぱり田んぼが似合います。 エンブレムでも付けるか?

バギーのアップハンドル化

イメージ
  木製ボディを装着して農耕車になったバギーですが、 シートの高さが変わってたのでハンドルを変更しました。 子供が使っていたスケートバイクのハンドルがサイズ的にピッタリでした。 放置期間が長くサビサビだったので適当にクリーニングと塗装して装着! 肘掛け付きのシートにゆったり座って楽に運転出来るようになったのでゴージャス感が増しました。田舎のダートな道路にも対応したエンジン付シニアカーとしてもいい感じです。 その気になってます。

バギーとタケノコ、リベンジ!

イメージ
  時々霧雨が降る中、タケノコ掘りに行ってきました。 周辺の山ではもう採れ始めていると情報がありました。 タケノコ掘りはまず足元が重要です。 よく使い込んで底が薄くなった黒長靴がベストです。 何故なら、出始めのタケノコはほぼ土の中なので視覚では探せません。 足で地面を探りながら、長靴から伝わる微妙な突起物を探すわけです。 中々素人には難しい、この道40年の技です。(笑) スポーツ用品のブランドではバカ高いトレッキングシューズなんか売られていますが、最強のアウトドアシューズはやっぱり黒長靴でしょう。ちょっとオシャレなマリンブーツはダメです。耐久性が全く違います。男の子は黒長靴で勝負です。 タケノコの前にサワガニ発見! この時期は山で生活してるようです。 捜索開始から1分、足底に伝わる1年ぶりの微妙な感触! ありました! 今年の初物はまずまずのサイズです。 好調なスタートに期待が膨らみます。 しかし・・・結局、本日の収穫は3本でした。 まだちょっと早かったようです。 期待が大き過ぎたか? デカイ荷台は寂しい感じです。 次回は荷台いっぱい採れるでしょうか? 来週、再リベンジです。 筍ご飯と若竹煮でいただきました。 やっぱり採れたては旨い!

十字軍やってます。 Stronghold Crusader 2

イメージ
  Steamで4月11日までバーゲン中です。 ストラテジーゲームでは有名な「ストロングホールド クルセイダー2」が今なら90%オフの498円になってます。 Stronghold Crusader 2 http://store.steampowered.com/app/232890/ さらに、あと100円だせば「ストロングホールド クルセイダー 2 スペシャルエディション」が608円と超お得な値段になってます。 このパッケージには2D版の旧ゲームが2本付いて3本セットになっています。2D版も芸術品並に描き込みが細かくて楽しめます。もちろんこちらをゲットしました。 ・ストロングホールド クルセイダー2 ・ストロングホールド クルセイダー HD ・ストロングホールド クルセイダー エクストリーム HD ・デジタルアートブック ・デジタルサウンドトラック Stronghold Crusader 2 Ultimate Edition http://maginodrive.jp/item/ZOO022.html ということで、ここ数日は中世にタイムトリップして十字軍になってます。 このゲーム、前作のストロングホールドHDもやりましたが、ストラテジーとタワーディフェンスを足して割ったような味付けで、序盤の一次産業で街を起こし、城を築いて軍備や兵を整える作業はシムシティのような感じです。 Steamウインターキャンペーンで正月用ゲームをゲット、ストロングホールド(Stronghold HD) http://ttripper.blogspot.jp/2016/12/steam-stronghold-hd.html 特にこのゲームは城作りが売りで、保守性と攻撃性も兼ね備えた自由なデザインの城を構築できます。ジオラマ好きで中世の城オタクにはたまらん造りになっています。 Stronghold Crusader 2 - Launch Trailer https://youtu.be/wzjAb1h2TmE もちろんネット対戦も出来ます。 挑戦者求む!