投稿

10月, 2023の投稿を表示しています

落花生と木製バイクのエンジン

イメージ
  日曜日は地元の祭りでした。 町内会の世話役なので参加する予定でしたが、午後からの雨で中止になりました。 予定もなく雨だったので、納屋ワークで遊んでいました。 13年前の2010年の夏に 「木製バイク」 を作りました。 エンジンはご近所でもらった壊れた管理機を使いました。 実用性はありませんが、無骨なデザインが気に入っていました。   木製バイク|Time Tripper Blog Time Tripperさんのブログテーマ、「木製バイク」の記事一覧ページです。 ameblo.jp   木製バイクは分解してもうありませんが、今はこんな状態です。 10年以上エンジンを動かしていなかったので再始動させてみました。 当時のメイキングビデオとミックスしてみました。 ご近所の風景も少し変わりましたが、13年前は若かったねー w ※ 字幕をONにして解説をご覧ください。   鉄分補給のエンジン弄りは楽しいですね。 でも、この先の予定は未定です。         落花生の試し掘りをしてみました。     お供はカメの 「ゆうこ♂」 です。     草を被せると喜びます。w     ひんやりして気持ちいいのかな?     落花生はまだ少し若いですね。 でも、これくらいのほうが柔らかくて美味しいかも。     塩ゆでしたら最高でした。 ビールのお供に!     ついでに鷹の爪も収穫しました。 これだけあれば我が家なら2年は持ちます。w     そろそろ畑を整理しないと、ジャガイモとニンニクが出番待ちです。 来週はサツマイモの収穫かな? 実りの秋ですね。       チョビと海散歩に行ってきました。     どんよりした天気でしたが、リフレッシュできたようです。     夕食は 「松茸のお吸い物」 で作るエリンギとマイタケご飯でした。w 天ぷらとうどん付き定食で美味しかったです。     最近、急に寒くなったので、どちら様もご自愛ください。   #木製バイク #鉄分補給 #デザイン #家庭菜園 #トイプードル #落花生 #エンジン始動 #松茸のお吸い物 #天ぷら #うどん

道の駅「四季の郷公園」までドライブしてドッグラン

イメージ
こちらは何だか一気に秋っぽくなりました。 昨晩、寒くて布団を出しました。 そんな秋の空に誘われて、チョビとドッグランに行ってきました。     ドッグランの結果はいつもどおりのヘタレで、隅っこをウロウロしただけでした。 どうもチョビは自分のことを人間だと思っていて、犬には興味がなく人が気になるようです。 犬社会の社交性ゼロです。w 秋はドライブの季節ですね。 「四季の郷公園」は2020年にリニューアルされて道の駅になりました。 その時にドッグランも作られました。 道の駅「四季の郷公園」FOOD HUNTER PARK https://fh-park.jp/ 大阪方面からだと 「和歌山南スマートIC」 から8分程です。 ETC専用のスマートICなのでお気をつけください。   公園は 東京ドーム5倍 程の広さで、山側には散策道も整備されています。 秋のロング散歩にはいいところだと思います。 とにかく広い公園なので駐車場も7ヶ所あります。 目的に合わせて近くに駐車するのがいいかと思います。 動画で説明しています。 公園内にはキャンプができる施設もあって賑わっていました。 ソフトクレームがオススメですよ。w 小洒落たお店もあって、シャイマスカットや早生みかんも売っていましたよ。 秋期の行楽シーズン、是非訪れてみてください。     さて、畑の様子です。 まずは気になっているバナナの様子です。     若干、根本が変色している実もありますが、今の所、元気なようです。       レモン三兄弟が・・・     真ん中の1本が虫にやられて葉っぱがなくなりました。 おそらく蝶の幼虫に食べられたのでしょうね。無残です。     でも予備兵がいます。 出番待ちの状態です。     さらに10本ほど、レモンはたっぷり w レモンの種から育てましたが、市販のレモンでも育つと思います。 柑橘類は強いので簡単です。 お試しください。     コーヒーの木も絶好調です。 ダイソーの100円の観葉植物から育てましたが、かなり大きくなりました。 そろそろ越冬させる準備をしたいと思っています。     一方、一時は元気だったイチゴが残り僅かになりました。 ランナーで20本近く増えていたのですが、今は4本だけです。   ポットから少し大き目の鉢に植え替えました。 無事に越冬してくれればいいのですが・・・

道の駅「海南サクアス」までドライブ

イメージ
  9月2日にオープンしたばかりの 道の駅「海南サクアス」 までドライブしてきました。     道の駅「海南サクアス」 https://sakuas.com/ 当日は平日でしたが、お天気も良くてドライブ日和でサクアスは満員でした。 動画にもあった太刀魚のフライはサクサクで美味しかったです。 それとシラス  LOVE     ご飯の上に、大根おろしとシラスをのせて食べると美味しいですよ。 大根の辛味が大好きです。 地元民として、現状いくつか気になる点です。 まず、どうして駐車のど真ん中に高圧線の鉄塔が立っているのか? 普通ならありえん設計でしょう。何故ここに道の駅を作ろうとしたのか?理解に苦しみます。 空撮の写真を見ると高圧線が施設を横切っているのがわかります。 おそらく、元々あったスーパーの跡地利用だったのだと思いますが、それにしても設計段階でもう少し配慮があってもよかったと思います。田舎あるあるですね。   おそらくメインの道は来年の春に完成予定のトンネル側からの利用客を想定しているのだと思いますが、現状の国道とのパスには問題があって、特に右折れして北側に出るのは困難でした。何らかの道路の改善が必要だと思います。現状のまままだと事故の元ですね。 まだオープンしたてということで、全ては稼働していないようで、施設内のスペースに無駄があります。食堂にはガッツリ系のメニューしかないので、回転率の良いファーストフード的な店舗もほしいですね。 この道の駅は災害時の避難場所としても想定されているようですが、どうなんでしょうか? 道の駅の店舗としての施設と、避難場所の機能の共有を求めるは難しいかもしれません。どっち付かずになる可能性があるので別々に整理したほうがいいようにも思います。 元々はもっと内陸部に有田川町に抜ける別のトンネルを作る構想もあったはずですが、今回は中途半端な海岸線側に作られています。もしこのトンネルが南海トラフの津波対策でもあるのなら、残念ながら想定されている8mの津波が来たらこの道路は利用できなります。動画のスタート周辺の土地が低くて、まずここが津波にやられるためです。なので残念ながら津波対策の道路にはなりえません。 では何故ここに新しいトンネルを作ったのか? おそらくその先にあった東燃の利用を最大限に配慮したルートだったんじゃないか?と推測します。しかし残