投稿

1月, 2020の投稿を表示しています

日本のリオマッジョーレで牡蠣を食べるポタリング

イメージ
ちょっとイタリアのリオマッジョーレまで牡蠣を食べに行ってきました。 ウッソで~す!w 「日本のリオマッジョーレ」こと塩津漁港で牡蠣を食べにポタリングしてきました。 これね!  うまうま   ビール!ビール!ビール! 今回のルートは藤白神社を経由して塩津、戸坂のコースになっています。 まずは熊野古道のルートでもある藤白神社です。 海南市は全国の鈴木家発症の地として有名で、藤白神社の隣に鈴木家発症の家があります。その昔、熊野信仰を布教する人たちの共通の名字として「鈴木」が使われたようです。現在は老朽化した建屋の再建工事が進められています。 あのスズキ自動車の鈴木さんも、こちらが本家本元ということになります。 海南市内のスズキ自動車の看板にはそう書かれています。 続いて藤白神社から海岸線を下津方向に走ります。 現在は「有田海南道路」の工事が行われていてあちこち工事中です。 有田海南道路 https://www.kkr.mlit.go.jp/wakayama/jigyo_road/road_42_shimizu_arida/index.html この工事が完成すると海南から有田までトンネルでショートカットできるようになるようですが、私的には海岸線の絶景をもっと有効に活用すべきじゃないかな?と思います。 こんな遊歩道があればねー、必要なのはちょっとした小道です。 Riomaggiore In Cinque Terre Italy Tour in 4K https://youtu.be/CepPUFla14s ここからの眺めは最高ですよ! リオマッジョーレによく似ています。 マリーナから淡路島まで見渡せます。 ここからは国道の脇道を走ります。(動画で見てね) めったに車も通らないので安全です。 この道は春にはサクラも咲いて眺めも最高です。 しばらく走ると塩津漁港が見えてきます。 坂道を下って漁港に着くと牡蠣小屋が見えてきます。 2店舗あって、こちらは食べ放題のお店です。(60分1人2500円から) 「浜のかこ小屋」 https://www.ryuseisuisan.com/page1 塩津漁港の牡蠣小屋は11月から3月頃まで

紀三井寺から和歌浦、雑賀崎のポタリング

イメージ
お天気も良かったので、紀三井寺から和歌浦、雑賀崎までポタリングしてきました。 まずは 「紀三井寺」 からスタートです。 いつもよく行く定番のポタコースですが、毎回何かしらの新たな発見があったりします。 自転車でのポタリングは自動車やバイクと違って、気ままにゆっくりノンビリ回れるので見えてくる景色が違ってきます。 こういう路地探索が大好きなんです。 ほんの数日間の海外旅行に行くよりも、ご近所の 「ミリ単位の観光」 をオススメします。 おそらく得られるものは沢山あると思いますよ。 例えば、この紀三井寺は名草山の中腹に建てられています。 この辺の神社やお寺さんは高台にあるところが多いのですが、その理由は100年に一度ある南海トラフ地震による津波対策だろうと思います。つまり、神社の境内がある位置は安全だということです。逆に言うとそのラインより下は危険ということです。街の作りは歴史にそのものですが、そのすべてに先人達の知恵と工夫があるということです。 そんな紀三井寺から5分ほどで 「片男波ビーチ」 に到着です。 気持ちのいいビーチ日和でした。 冬のビーチはほとんど客もなく、祝日の成人の日もビーチの駐車場は閉鎖されていました。全長1.2kmの広大なスペースがもったいないでよね。 しばらくビーチでリラックスしてから和歌浦漁港の 「おっとっと広場」 を目指します。 場所は片男波ビーチのすぐ隣です。 残念ながら、この日はお休みでした。 休みは不定期のようなので事前に確認が必要かも? でも目の前のしらす屋さんは営業されていました。 お店の前でしらすを作っている、まさに作り立てのしらすが購入できます。 チャリンコじゃなければ買ったのですが、また次回ね。 和歌浦漁港から田ノ浦漁港を目指して海岸線を歩きます。 ここからはチャリンコは乗れないので歩きです。 途中、バグースの隣に新しいホテルが建っていました。 ここには以前は別のホテルが建っていて、長い間解体工事をしていましたが、その骨組みを再利用して新しいホテルに生まれ変わったようです。 Wakanoura Nature Resort EPICHARIS(エピカリス) https://www.epicharis.jp/

サーフスケートボードを買っちゃいました! スムーススター(SmoothStar) 

イメージ
サーフスケートボードを買っちゃいました! スムーススター(SmoothStar)  これほしかったんです。 オースティン・パワーズのようなポップでサイケデリックなデザインが気に入りました。 この曲を聞けば思い出すかな? (高齢者対象) 新品(訳あり)のコンプリート、1諭吉でゲットしました。 訳は、この部分にちょこっとだけ傷があります。 こんなの全く問題なし! 全然OKでしょう。 サイズは36インチ、幅は25cm程です。 このボードは前輪のトラックにスラスター3を搭載してるので角度のあるターンができて、ポンピングだけで楽に走ります。 サーフスケートって、こんな感じ Surf skate Febrero 2018 https://youtu.be/WDG_7m6o3ZQ 最初にアマゾンで買った1800円のスケボーとの比較です。 ボードの長さと幅やホイールベース、重量もかなり違います。 スムーススター(SmoothStar)のボードは厚みもあってしっかりしたもので、スラスターやトラックも大きいため重量があります。ウィール(タイヤ)のサイズも違って、サーフスケート用は大きくて幅広のソフトウィール(65mm78A)になっています。そのため滑らかな乗り心地で安定感があります。 次に特注のロングボードとの比較です。このロングボードも特殊なものなので一般的なものと比較できませんが、ボードの長さと幅、ホイールベースや高さの違いはこんな感じです。 ロングボードの大口径のウィールは特殊なものですが、走破性も良くて気に入っています。ただ幅が極端に細いのでサーフスケート用のウィールはグリップ力は違います。 こうして比較してみると、外形的に三者三様それぞれ違いがありますが、サーフスケートボードは乗ってみると見た目以上に今までのスケートボードとは全く別物でした。 サーフスケートボードの大きな特徴は前輪のトラックにスラスターが付いていることですが、そのためトラックの根元からぐねっと曲がります。 普通のスケートボーは体重を左右に振ることでトラックが曲がり進む方法が変わりますが、サーフスケートボードは足でボードを蹴ることでスラスターが曲がり、合わせてトラックも曲がる