投稿

5月, 2014の投稿を表示しています

訃報、ヤマハのバギー終ってました。 超低予算ワイルド化計画の妄想中・・・

イメージ
ヤマハのバギー終ってました。 http://www.yamaha-motor.co.jp/atv/product/ 海外でも人気だったグリズリーも終了とは・・・ 元々バニーちゃんとはクラスの違う公道不可のバギーですが、 時々、小型特殊(農耕)登録して乗ってる方を見かけます。 違法ですからお止めください。 ATVの人気はイマイチのようですが、 キャブ交換して復活したバニーちゃんが絶好調です。 全くブレない、アイドリングのスロー安定はカブ号以上だったりします。 中華エンジンは実は素晴らしいのかも・・・ ということで熱がまた上がってきています。 目指す路線はやっぱりこっちでしょう。 超低予算ワイルド化計画の妄想中です。 ますますレア感が増しているようですが、 もう誰も乗ってないのかな?

中華キャブのメンテ

イメージ
すっかり固着していたバニーちゃんのキャブですが、 捨てるにはもったいないのでダメ元でお掃除をしてみました。 あまりにも酷い状態だったので蓋開けした状態の写真を撮り忘れました。 メインジェットもスロージェットもガッチリと青コケが生えた状態でした。 問題のフロートバルブもガッチリ固着 これじゃガソリンが一滴も入らないは当たり前です。 あらゆる穴という穴はふさがった状態でした。 最大の難関はスロージェットの貫通です。 完全にスラッジが固着した状態から少しずつ穴掘りして固形物を除去 最後はマチバリでも入りませんでしたが、ギターのピアノ線で貫通しました。 綺麗にお掃除が終ったナンチャッテ・ケイヒンです。 「STANDARD OF JAPAN」とありますが・・・(笑) 色々と研磨して調整したのでおそらく初期状態よりはマシになったと思います。 どれくらいの性能か試して見たい気もしますが・・・ よほどの事が無い限りこの子に戻ることはないでしょう。 油のニオイに酔った至福の時間でした。

バニーちゃん復活! 中華バギーのキャブ交換

イメージ
  長らく放置プレーしてましたバニーちゃんです。 待ちくたびれて、すっかりお亡くなりになってました。 まずはバッテリーを充電・・・ セルは回るが一向にかかる気配なし。 タンクを覗くと・・・すっかり空っぽの乾燥状態! おや? キャブのドレインを開けると・・・ドボドボと芳醇な香り・・・ タンクにガソリンを入れども、ドレインからは一滴も出てきません。 はははは、完全に固着してるようです。 以前、バギーのお友達から少し大きめの18パイのキャブを頂いていました。 付け替えようと思っていたのですが、その後カブに移行して・・・ ↓お亡くなりなったキャブです。 有難うございます。さすが18パイのキャブです。 実にアイドリングが安定しています。 吹き上がりも申し分ないです。 裏山登頂も楽勝でした。(#^.^#) バニーちゃんが一段と美人になった気がします。 バギーはやっぱりオフロード のんびりと走りたいと思います。

模型屋の絶滅

イメージ
子供の頃、プラモデルは憧れの的でした。 少ないお小遣いを貯めてお目当てのモデルをゲットしたものです。 今でも忘れられないのはカブトムシのプラモデルです。 確か3ヶ月ぐらい駄菓子を我慢してやっと手に入れたと思います。 それは大きなカブトムシでモーターライズで羽根を広げて歩いたと思います。 さらに眼球には麦球が埋め込まれていて光る仕様でした。 ところが自宅に帰って部品をチェックしたところ肝心の麦球が入っていないのです。 急いで模型屋に戻って部品が足りないことを告げると、麦球は別の人に回したとのことでした。 今では考えられませんが昔はこんな子供騙しも当たり前だったのです。 それがショックで結局そのカブトムシは返品して、クロオオアリを買いました。 もちろんカブトムシほどは魅力が無く、後でガッカリした記憶があります。 調べて見るとそのカブトムシのプラモデルは最近はプレミアが着いて10万円ぐらいで取引されているようです。 それを知って余計にショックだったりします。(笑) 最近のオコチャマはガンプラ程度には反応しますが、それ以外はサッパリなようです。 廃れる産業には理由がありますが、よくよく模型屋を冷静に見渡して見ると異常な状態です。 まるで有事状態かと勘違いしそうな軍国主義的なラインナップの数々・・・ 戦闘機も戦車も戦艦も全て人殺しの道具ですからね。 それを「カッコイイだろう」と幼い子供たちに売りつけているのですから悪魔の商人のようなものです。 まぁーガンダムも軍需ものですが・・・ もちろん他にもスポーツカーやオートバイのレースものだったり、 一般の自動車もあることはありますが、軍需産業ものに比べると微々たる物です。 何故に模型屋はここまで軍需産業に力を入れるのか理解できません。 確かに子供の頃は何も考えずにカッコイイと思って戦車とか作ってましたが、 これって必要なんでしょうか? タミヤ、アオシマ、ハセガワ、マルイ・・・ ゲーム屋もそうですが模型屋も絶滅危惧種であることは間違いありません。 消え去れる産業は世間から需要の無いお仕事だということです。 模型とは本来の物体の形を模して、コンパクトに現した造形です。 中身は空っぽですが、そのものの形を文章や絵画で描き表すよりも、より直感的に伝

NSX-39 ポケミクで「ポケミク・ルーパー」 Web MIDI APII

イメージ
ポケット・ミクは非常にコンパクトで手軽にミク声の演奏ができるのですが、 楽器として内装音源も演奏をしてみたいものてす。 本格的な曲作りはDTMで行えばよいのですが、 もっと手軽に音遊びができるツールを作ってみました。 一定のリズムで繰り返されるループサウンドにメロディを乗せる感じで、 音色を変えながら音を重ねていく音作りは楽しいものです。 ルーパーサウンドは即興音楽の楽しさがあると思います。 各パートの録音・再生・停止を組み合わせる楽しい音楽が作れると思います。 ポケミク・ルーパー http://www6.plala.or.jp/TimeTripper/nsk39/mikulooper.html 対応OS: Windows 8/7/Vista Mac OS X 10.6 以降 対応ブラウザ: Google Chrome Version 33 以降 ※ Google Crome の「Web MIDI API」を有効にしてください。  「chrome://flags/#enable-web-midi」 【利用方法】  1.上記アドレスをコピーして一度ブラウザを閉じる。  2.ポケミクをパソコンに接続する。  3.ブラウザを起動し下記アドレスを開く。  4.「入力」と「出力」を選択する。  5.チャンネル単位に「Voice」から音色を選択し、オクターブを指定できます。  6.「Tempo」「Step」を指定する。  7.「Start」で演奏開始「Stop」で止まります。  8.各エフェクタを選択すると全体に特殊効果かかる。  9.各チャンネルの操作は【チャンネル操作】を参照。 【チャンネル操作】 ループ録音するステップとテンポを決めて「Start」ボタンを押すとガイド音がスタートします。 ガイド音に合わせてスタイラスで演奏して録音してくたさい。 ガイド音は「-」キーでオン・オフできます。 録音はテンポに合わせたステップ単位に行われます。 タイミングによってはうまく記録されない場合があります。 ポケミクでは同時に16パートの演奏が出来ますが、操作性から1~10チャンネルを選択できます。 キーボードの1~0のキーを押すと各チャンネルのオン・オフを切り替えできます。 上部

ゆうこの日光浴

イメージ
子供が縁日で買ってきたミドリガメ(アカミミガメ)の「ゆうこ」です。 あれから6年、かなり大人っぽくなってきました。 そんなセクシーな日光浴をどうぞ。 http://youtu.be/I4gLBu_3jTs ひょっとして、オネーじゃないかという疑惑も浮上しています。 一応、現地名「ゆうこ」でやってます。 よろしく

3Dプリンタのバカ

イメージ
3Dプリンタについては先日噛みついたところですが、 オモチャのピストルを作って逮捕されたバカがいたようです。 しかし、あの程度で逮捕にされるのなら、 鉄パイプと金槌を一緒に保管しているだけで逮捕される可能性があるんじゃないかと思います。 軟弱なABS樹脂を溶かして作るような安価な3Dプリンタはプラスチックのオモチャしか作れません。 あれで発射するには相当な勇気がいると思います。 下手すると自分の腕が吹っ飛びます。 何も知らない一般人は簡単に3Dプリンタでピストルが作ると勘違いしそうですが、 例えばナイフのサヤを作ったら銃刀法違反でしょうか? そう、刃物がなければただの木箱です。 問題なのはプラスチックのピストルじゃなくて銃弾を持っているかで、弾がなければ単なるオモチャです。 逆に銃弾があればハンマーで叩くだけで弾は発射されます。 ピストルなんてものはパイプとハンマーだけの単純な構造体です。 今回の事件はおそらくは見せしめでしょうが、 3Dプリンタの販売キャンペーンでもあることは間違いありません。 最も効果的な宣伝方法とは、ニュースバリューを作り出してメディアに報道してるもらうことです。 しかも無料で絶大な効果を発揮します。 3Dプリンタについては米国でも業界あげてこれから売り出そうとしています。 日本でも成長産業の一つに位置付けされています。 ただ内容的は前回のとおり、長い目で見ると技術の退化に繋がる可能性があります。 目先の商売に走った粗悪なモノづくりに未来はないでしょう。 最近は何もかもオコチャマ化が進んでいるようで、どうにもこうにも残念な状態です。 こんなことでバカ騒ぎしている世間もどうかしていると思います。 ゆとりでしょうか? ヤレヤレな世代ですね。

中華トライクはどう? ナンチャッテ T-REX TRIKE

イメージ
このGWにバニーちゃんの整備をしようと思っていたのですが、 昨日の雨でテンションが下がり、まだ手付かずです。 最近は中華バギーのブームも去って、ご近所でも見かけることは全く無くなりましたが、 この車、もう少し規制緩和してまともに作ればかなり利用用途がある規格だと思います。 そんな法律の隙間産業的な規格外車にトライクがあります。 以前ブログでも紹介した怪しい中華の逆トライクが日本でも販売がされているようです。 ATV-SEVEN http://item.rakuten.co.jp/atv-seven/343seven/?scid=af_pc_etc&sc2id=238884120 http://youtu.be/q24b7ettAJQ トライクファクトリージャパン http://scooter.co.jp/ スタイル的にはT-REX TRIKEをオコチャマのゴーカート・サイズにしたような感じで、 若干デザインがダサいですが、そこがまた中華の醍醐味です。 値段的には株でちょっと儲けたバブリーな小金持ちのオモチャには調度よい設定です。 実用性はありませんので、あくまでも趣味で弄って遊ぶための車です。 勇気のある方は中華の楽天市場「アリ」で直接購入するとグッとお安くなります。 しかもカッコイイ! まるで見た目はT-REXそのものです。(笑) T-rexg2veloss毒trexカンパーニャ三輪逆トライク http://ja.aliexpress.com/item/T-REX-G2-VELOSS-VENOM-TREX-CAMPAGNA-REVERSE-TRIKE-3-WHEELER/1839427169.html お値段はUS $2,823.45、送料はUS $403.45 是非、勇気のある方はトライしてほしいなー チャレンジャー求む!

チョビのスタートダッシュ! トイプードル(3ヶ月)

イメージ
トイプードルのチョビ(Chobi)です。 さすが元狩猟犬、まだ子犬ながら運動能力のDNAは大したものです。 プードルは水辺での狩猟をしていた犬種のようなので泳ぎも得意なようです。 是非一緒にプールも行きたいなー http://youtu.be/yq_Bp9Js3ik

縄文時代の日本地図と地球温暖化?

イメージ
今から約7千年前から9千年前の縄文時代、 現在より数℃以上も気温が高く「縄文海進(じょうもん・かいしん)」と呼ばれる海水面か今より数メートル高い時期がありました。 ビジネス的に、現在は温暖化と言われてますが、 縄文時代と比較するとかなりの寒冷化が進んでいることになります。 縄文海進の原因は諸説ありますが、天文学的な太陽と地球の位置関係による気温変化で氷河が融け、海水の変動で海底のマントルが陸側に移動し陸域が隆起したとも言われています。 気候変動の原因も深層海流の蛇行によるもので、数百年単位に変化します。 今時は「温暖化ビジネス」にこの現象が利用されていますが、決してCO2の増加だけが気候変動の原因ではありません。 その多くの原因は太陽との天文的な位置関係の変化によるものです。 「温暖化ビジネス」は原発を利用するために科学的でなく政治的に作られたストーリーです。 国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は科学的というより政治的な集まりです。 つまりは人の都合によるものです。 で何が言いたいかというと、地盤の問題です。 江戸の中心地は元々は海の底で、沼地のようなものです。 今回の地震でかなり揺れたようですが地盤が不安定なのです。 さらに最近は埋立で地面を増やしていますので液状化現状も起こりやすくなっています。 調べて見ると地元の地形も相当変わってきたようで、地名でその名残がある地区も多数あります。 いずれにしろ地球規模で見れば取るに足りない大したことではない現象です。 今、日本付近の地盤は活動期に入ってきています。 色々とご注意ください。

竹で作ったバンブー・カヤックのテスト 軽量でコンパクトな折り畳みカヤック

イメージ
  水ぬるむGW、ようやくバンブーカヤックのテストをしてきました。 大方の予想を裏切り、快適そのものでした。(笑) Homemade Bamboo Kayak Test & Making http://youtu.be/uqCQhTKkSuI 材料費はたったの約4千円程です。 重量はわずか8kgと超軽量で分割式なのでコンパクトです。 ハッチバックの車なら余裕で積めます。 園芸用ネットでカバーしたのが正解でした。 浮力的にも余裕で強度も何の問題もありません。竹は強し! スタイル的に直進性もよくスピードも出ます。 どうせダメだろうと、適当にエイヤーで作った部分も多かったので、 もう少し丁寧に作ればよかったと反省・・・ 量産化の日は近いか?(爆)