投稿

11月, 2019の投稿を表示しています

夜のドックヤード 【ラジコン帆船模型】

イメージ
夜は寒くて納屋ワークは厳しいので、デスクトップのドックヤードでミニミニボートを制作しています。サイズは小さくても実艇と同じ工程の造船遊びが楽しめます。 まずは、部材のカットです。 材料は 自作ミニボート に使ったべニアの木っ端です。 ミニミニは材料費がかからないので助かります。 型紙をべニアに貼り付けて糸鋸旋盤でカットして形を整えます。 全長は35cmほどにしました。1/15スケールくらいかな? スーパーカブのリアバックに入るサイズです。小さいので持ち運びも楽ちんです。 今回参考にした設計図は、CADで制作された理論図なので部材の厚みは全く考慮されていません。べニアの厚みは2.5mmなので実サイズに換算すると37mmになります。 スケールサイズ的にはオーバースペックなので曲面に曲げるのは大変です。 瞬間接着剤で仮組しながらテーピングで立体に立ち上げます。 実艇はステッチ&グルー工法で制作しますが、ミニミニはテーピング&グルー工法です。 何とか形になってきましたが、曲面を癖づけるのにテープを入れています。 しばらくこのまま放置します。 おが屑にボンドを混ぜたパテで隙間を埋めつつ形を整えていきます。 ボンドは耐水性のある フランクリンのタイトボンド3 を使っています。 ボート作りには必須のアイテムで、実艇のミニボートもこのボンドで組み上げています。 セイルのサイズはこんなものかな? セイルサイズに合わせてセンターボードの位置も決めます。 センターボードはセイルの風圧中心が理想的です。 ガンネルの補強も入れて外装は大体こんなものでしょう。 中々奇麗な曲面が出てきました。 続いて内装に着手します! この船はラジコンにする予定なので、バッテリーやサーボと受信機をどう積むか?悩み中です。重量バランスも考えないとね! ミニミニボードの制作は楽しい!! 船体をスリスリしてる時が至福の時間です。w Amazon フランクリン タイトボンド3 450ml フランクリン タイトボンド3 450ml

セイルボートのペーパーモデルを作ってみる

イメージ
秋から冬へ移ろう季節、朝夕の冷え込みがめっきり厳しくなってきました。 納屋ワークも寒くて、カヤック用のセイル工作もあまり進んでいません。 これからの季節はコタツが一番ですが、最近はこんなビデオばかり見ています。 Yeocomico River Sail https://youtu.be/fGtPx8tf_ns オールドタイプの手作りのセイルボートです。 競技用のディンギーとは違うゆったりとした時間が流れています。 求めているのはこのスタイルです。 こんなボートが欲しいのですが保管場所や移動を考えると現実的ではありません。 こういう趣味を楽しむには環境が必要ですが、問題はサイズです。 以前から気になっているエリアがあります。 ここは元々は漁港でしたが、漁協が解散して今は港としては使われていません。 使われなくなってからはモンサンミッシェルのように砂が堆積して、今では海とは繋がっていない池になっています。波もなく冬の季節は特に水が澄んでいて奇麗です。 小さなボートなら十分に楽しめそうです。船 ネットで簡単なプランを見つけました。 クラフトペーパーに印刷してペーパーモデルを作ってみました。 シンプルですが中々スタイルの良いボートです。 実艇なら工作に数年かかりそうですが、このサイズなら30分で作れます。 サイズが小さくなれば材料コストや工作時間も縮小できます。 これによく似たデザインのボートをオランダで見つけました。 Two Luggers At Play | Wooden Boats Sailing & Rowing https://youtu.be/2RsttZg7iCc Oar and Sail http://oarandsail.nl/artikel-my-own-lugger.php このボートをお手本に小さなセイルボートを作ってみたいと思います。 ラジコンで操船できるようにすれば楽しそうです。 寒い冬は無理せず疑似ボート遊びをしたいと思います。 これならコタツネコで楽しめそうです。w そやった! アメリカン号 もそのままや! Amazon  AKUA(アクア)カーボン・グリーンランドパドル A

秋のライブ録音 AKI 2019 (Am F G) Roland JX-305

イメージ
一気に寒くなりましたね。 そろそろ紅葉の秋ということで、秋っぽい曲を一曲録音してみました。 撮りっぱなしの全くの無編集! ライブ録音です。 AKI 2019 (Am F G) Roland JX-305 https://youtu.be/h78pKlfvTvo 自分用の備忘録のようなものです。 3コード(Am F G)のシンプルな曲ですが色々と展開出来そうな感じです。 でもリズム系のグルーブシンセ用の曲じゃないですね。w 駅前はイルミネーションも点灯してすっかり冬支度です。 秋は音楽の時間です。

ヨットレースとポルトヨーロッパとカヤックのセイル作り

イメージ
マリーナでヨットレースを見てきました。 2019年 第17回 SHIMA SEIKI CUP http://wakayama-sailing.org/newsailingclub/newshimaseikicup/index.html 小型のディンギーと違って大型のヨットレースは迫力がありますね。 こんなヨットっていくらするんでしょうね? 橋の上からのいつものビーチと名草山です。 抜けるような青空が綺麗でした。 こちらのマリーナはオリンピックのナショナルトレーニングセンターになっています。 お隣のポルトヨーロッパでは「 フェスタ・ルーチ 」が開催されています。 https://festaluce.jp/wakayama/ 日中は入場無料ですが夜は有料になります。 隣接している黒潮市場は観光客で賑わっていました。 お値段は観光地価格なのでちょっと高めですね。 さて、ここからが本題です。 先日、久々にカヤックに行ったのですが「行きはよいよい帰りは…」 経年効果による体力の衰えをカバーするセイルがほしくなりました。 久々のカヤックで海散歩 https://ttripper.blogspot.com/2019/10/blog-post_26.html まずはカヤックのメンテです。 フォルディングカヤックは移動や収納には便利ですが、構造が複雑なのでメンテナンスは面倒です。 先日オイル交換したスーパーカブの廃油も重宝しています。 金具類に塗布して磨き上げると耐久性がアップします。 廃油は色々と使えるので捨てるのはもったいないですよ。 こんなフレームをガチガチの船体布の中で組み立てる変態仕様になっています。 フォールディングカヤックの中でも最高難度クラスです。 綺麗に組み上がっているように見えますが、これで60点くらいです。 微妙にフレームがズレているので海に出るのなら組み直しですね。 超面倒くさいヤツです。 ここでオヤツの差し入れがありました。なんと餃子! 甘いケーキとかじゃないんですね。 ようやくセイルの制作です。 今回はこんな感じのセイルにする予定です。 まだまだ先は長そうです。

畑と庭の朝散歩とイチジク

イメージ
今日は雲ひとつ無い秋晴れの空! 休日の朝はリラックスできます。 お天気がいいので畑と庭を散歩しました。 先週植えたソラマメは元気に育っています! 春のビール祭りが待ち遠しいです。生ビール スナップエンドウも元気です。 もうちょっとしたら添え木が必要です。 ニンニクが芽を出していました。 毎年食べきれないので、今年は50個ほどに減らしました。 夏の間に消えかかっていたニラが元気になっています。 ニラ焼き!ニラ炒め!までもうちょっとです。 今年は20個に増やした島らっきょが全部元気に育っています。 泡盛とのランデブーが待ち遠しい!生ビール ナスとシシトウはそろそろ終わりです。 でもまだ花を付けて頑張っています。 ゴールデンキウイもそろそろ終了です。 キウイは収穫してから追熟が必要なんです。 これは鳥さん用です。 柚子がギッシリなっています。 柚子ってあんまり消費しないので木1本は必要ないですね。 枝1本でも多すぎるかも・・・ こちらはキンカン、今年もビッシリです。 ほぼ鳥さん用です。 オクラが2m超えの高さになっています。 ここまで成長したら立派な木ですね。w 庭がジャングル化しています。 段々と木漏れ日が恋しくなる季節になってきました。 庭にもバナナを置いています。 南国気分になりますよ。 本日の収穫はイチジク! スライスしてバタートーストに乗せてもいいですよ。