ミニチュアストーブでお湯を沸かしてコーヒーブレイク

 

今回はミニチュアストーブでお湯を沸かしてコーヒーを飲むというミッションです。




かまぼこの板を割って薪を作って、キャンブ用の小さな鍋とインスタントコーヒーじゃないネスカフェ「ゴールドブレンド」を用意しました。「レギュラーソリュブルコーヒー」というようです。




ストーブに火入れをして、じっくりと鍋でお湯を沸かします。
こんな感じです。

 

 

実に原始的で簡単なことですが、これが楽しいのです。





ミニチュアの薪に火を付けて・・・
火が付きづらい時は、薪を灯油に漬けると簡単です。
こういうチートはOKとします。w




しばらくすると、鍋の底に小さな気泡ができ始めます。
薄っすら湯気も立ち上って、水の分子運動が高まってきました。



私の世界感では、この小さな気泡が宇宙であると考えています。
水に満たされた空間に突如現れる気泡はまさにビックバーンでしょう。(妄想癖ありw)

約10分間、かまぼこの板1.5枚くらいでお湯が沸きました。
コーヒー用なので沸騰はさせていません。
いつかラーメンでも・・・


それでは総集編の「デスクトップキャンパーのコーヒーブレイク」です。 


いやー、実に楽しい!w
ハマりました。



ママゴトのように、こぢんまりとして楽しいですねー

秋冬モードにはピッタリな遊びだと思います。

私が目指す「デスクトップキャンパー」の定義としては
◆アウトドアじゃなくインドアであること
◆全ての作業がデスクトップで完結すること
◆アイテムはできるだけ手作りであること
◆ぼっちキャンパーであること
◆できるだけお金をかけないこと


孤独のグルメのシーズン10が決定したようで楽しみですが、最近は「孤独」というより「ぼっち」のイメージが流行りかもしれませんね。とにかく一人でじっくりと自分だけの時間を無駄に楽しむ、という人生の味わい方です。

コロナ禍の影響もあって、キャンプが大流行してるようで、キャンプ用のアイテムも沢山販売されていますが、「必要な道具は自作する」を基本に、できるだけ自分で完結することがサバイバルの原点じゃないかと思うのです。

もちろんインドアでちょっとコーヒー飲む程度ですが・・・
コストカットが主な要因です。w





ネットでキャンプ用のアイテムを眺めていて、ぼっち用の調理コンロも欲しくなってきました。 ラーメンとか焼き鳥用の小さなコンロを作ってみたいと思っています。




薪もかまぼこの板だけじゃなくて「丸太を燃やしたい」ということで、庭木を選定した枝を拾い集めてきました。




庭木の細い枝もミニチュアストーブからすると大木ですからね。w
何でも小さくすれば、省エネでエコロジーです。

綺麗に切り揃えて、薪の準備が完了です。
これだけあれば当分はストーブごっこが楽しめます。





このブログの人気の投稿

空き缶スターリングエンジンの作り方

USENの曲名を探す方法。この曲は何?

ウクレレ入門♪ 簡単コード表

プラダンでカヤックを自作する。【総集編】

謎のエミュレータを入手「X6 Game Player」

水中スクーターの珍品「アクアスクーター」水中エンジンの初爆! AquaScooter

スケートボード用ウィングの作り方

レプリカントの夢

プラダンでカヤックを作る。【その1】「ORU KAYAk」を参考に設計図を引く

USENの曲名を探す方法。分かりました!