ます寿司からラジコン・タグボートを作る


先日の海さんぽで気になったため池です。



元は漁港でしたが、今は砂が堆積して陸地化、湾はため池になっています。
川の水が流れ込んでいるので、今はほぼ淡水化しています。


以前、ここで手作りの帆船模型を走らせたことがあります。
 

  
ミニミニボート完成! 処女航海 【ラジコン帆船模型】


もう一つ、人生の課題が残っています。




このボートを作り出したのは7年前のことでした。
  

造船プロジェクト「タグボードを作る」その1

造船プロジェクト「タグボードを作る」その2

造船プロジェクト「タグボードを作る」その3
 


納屋で拾い集めた廃材で作り出したのですが、長らく放置していました。




 

当初はスチームエンジンを搭載することも検討していましたが、
コストが割高で、軽く20万円仕事になります。

できればゼロ円で動かす方法はないか?

・ ・ ・


思い出しました!

若い頃(独身)、ラジコンカーにハマっていまして、タミヤのタムテックをやっていました。
当時、流行っていたF1、アイルトン・セナのマクラーレンです。 カッコいいーw



今でもF1はやってるようですが、時代を反映して電動化やロボットカーで生き残りを模索しているようです。


このラジコンカーのメカは特殊なものですが、動けば使えなくもないと思います。



問題は30年以上も前の電子機器だということです。
動くのでしょうか?




プロポはアナログ27MHz帯、バンドは2番の26.995MHzです。
https://rck.or.jp/topics/tp_revision.html




なんと、動きました!

昭和時代のテクノロジーは強いですねー
こういう技術が本物です。いい仕事しています。


最近は「アップルタイマー」のような商品にわざと寿命を設けて、買い替えを促すビジネスモデルが流行っていますが、資源や環境にも良くないわけで、企業ポリシー的にどうなんでしょうね。 私はアップル製品は買いませんが・・・



なんとかメカは揃いました。



もし今回もストップしたら、もう完成することはないでしょう。
なんとか走らせてやりたい。 500gオーバーのメタボです。




ホコリが出るスリスリ作業は庭でゆっくりと・・・
 

 

この船体は鱒寿司のケースから作っています。w
 

 

こういう作業は切りがない自己満足の世界です。
スリスリ大好きです。w
 

 

ベースのペンキ塗り、これがやりたかった!
ベタベタと適当に筆でペンキを塗るのは楽しいです。
使ったペンキは、残っていた外壁用の水性塗料でつや消しの黒です。
 

 

下地用の塗装なのでこんなものでしょう。
もう鱒寿司には見えません。w
 

 

何度か重ね塗りすれば綺麗になると思います。
やりませんが・・・w
 

 

上モノも鱒寿司のケースから作ります。
 

 

煙突はラップの芯を細く加工したものです。
 

 

大体の形が立ち上がりました。
 

 

モータードライブを取り付けました。
プロペラシャフトは真鍮パイプと真鍮線をすり合わせたものです。
 

 

ゆっくり走らせたいので小さなペラを付けています。
このペラは、100均で見つけたオモチャの船から移植しました。
 

 

メカを積んで、洗面台で浮力バランスの実験です。
 

 

喫水線がかなり高いですね。
バラストを積んで調整する必要がありそうです。
 

 

上モノは一部ペーパークラフトで作ります。
 

 

あとはラダーを取り付けて飾り物を作ります。
完成までにはまだ時間がかかりそうです。
 
ゆっくり作ります。
 



このブログの人気の投稿

空き缶スターリングエンジンの作り方

USENの曲名を探す方法。この曲は何?

プラダンでカヤックを自作する。【総集編】

ウクレレ入門♪ 簡単コード表

謎のエミュレータを入手「X6 Game Player」

スケートボード用ウィングの作り方

今すぐ無料でドローンが飛ばせる「Quadcopter FX Simulator」

水中スクーターの珍品「アクアスクーター」水中エンジンの初爆! AquaScooter

プラダンでカヤックを作る。【その1】「ORU KAYAk」を参考に設計図を引く

レプリカントの夢