超軽量バンブーセイルのテスト

午前中に最終調整して午後からバンブーセイルのテストに行ってきました!
おそらく世界最軽量!の折り畳み式セイルです。

工作の参考にクローズアップです。







本日は北風!
浜の宮ビーチは使えないので片男波ビーチです。


ほぼ、貸し切りビュー!



5㎡のセイルをこのサイズで持ち運べるのは画期的!でしょう!
しかも二刀流! w


それではテストです。


超軽量!5㎡バンブーセイル(1.7Kg) Ultralight folding bamboo sail
https://youtu.be/n3vcueUbkMA

若干セイルがゆるゆるな感じですが、2.5㎡のカイトに比べると面圧があります。
このセイルに慣れるとカイトがスカスカに感じます。


ボードと接続していないのでセイルを上下に反転しても使えます。
オーバーヘッドでセイル持ち換えればループもできます。画期的!
市販品にはできない遊びができるのも手作りならではです。

スケートボードではセイル型に拘る必要はないと思います。
カイト型のほうが構造的に軽量で取り回しも楽です。


このセイルはSUP向きだと思います。
SUPでもテストをするかな?・・・

とにかく、風がめっちゃ気持ちよかった!
セイル遊びは楽しいですよ。
是非に!

今日も水曜ロードショーやー!



Amazon 13SURF THIRTEEN SURFBOARDS


Amazon CARVER カーバー TRITON JP
CARVER カーバー TRITON JP


Amazon HEAVEN Huntington 32 inch
HEAVEN Huntington 32 inch


このブログの人気の投稿

空き缶スターリングエンジンの作り方

実際に動く木製エンジンの作り方 「Wooden engine」

ファミコンゲームの作り方「X6 Game Player」

プラダンでカヤックを自作する。【総集編】

本格的なオープンワールド系ゲームの開発環境がたったの200円!「Garry's Mod」

ウクレレ入門♪ 簡単コード表

懐かしい写真から愛犬が蘇る! ヤバい「VEO2」

自作セイル・カヤックの作り方

プラダンと竹竿で作る700円ボート

目指せピコ太郎! レトロ・シンセと戯れる「Roland JX-305」