久々のレンガワーク 「BBQコンロ」 リビルド!


本日は雨・・・
仕方なく納屋ワークで遊んでました。


GWには大活躍してくれたBBQコンロですが、
そろそろベースの台が朽ちて倒壊寸前でした。


まずは撤去と清掃です。
庭に敷き込んだレンガを久々に見ました。(笑)


コンロは耐火レンガは積んでいるだけなのでいつでもバラせます。
シャワーで綺麗にクリーニングします。


これが基本形の積み方で一段目は6枚、二段目は4枚、三段目は6枚
全部で16枚で作れるコストパフォーマンスの優れたデザインです。
このデザインだと市販の網のサイズとピッタリです。


こんなデザインのやってみましたが・・・ボツ。


ベース棚台の上に積み上げで完成です。
一番上のレンガだけワイヤーで締めておけば崩れることはありません。
もちろんベースの棚は廃品をカットしたもので無料です。


リビルドの作業を見守っていた現場監督です。


ほとんど寝てましたが・・・(笑)


このブログの人気の投稿

空き缶スターリングエンジンの作り方

懐かしい写真から愛犬が蘇る! ヤバい「VEO2」

実際に動く木製エンジンの作り方 「Wooden engine」

プラダンでカヤックを自作する。【総集編】

KORG「Volca Sample」と「Volca Sample 2」どっちを選ぶ? 「Pajen」ファームウェアとは?

ウクレレ入門♪ 簡単コード表

スケートボード用ウィングの作り方

スターウォーズの「スピーダーバイク」のようなVolonaut 「エアーバイク」と同じようなものは、実は1970年代に既に飛行していました。「Williams X-Jet」

中華トライクはどう? ナンチャッテ T-REX TRIKE

ダイソーのEPPグライダーを凧のように飛ばす方法 (ラインコントロール・グライダー)