任天堂 3DS 「Rytmix」という音楽ツールのLofi サウンドが今っぽいかも?

 任天堂の3DS用の「Rytmix」という音楽ツールで、15年前に発売されたものです。




「Rytmix」は「Rytmik」の日本版で、任天堂のネットサービスが終了しているので入手は不可能ですが、Lofi サウンドが逆に今の時代にマッチしている気がします。



サンプリングされた176の音色で16ステップ、4チャンネルのクリップを作成して、最大4つのクリップを組み合わせて演奏できます。また、それらを並べてソングモードでの演奏も可能です。

 



各チャンネル単位に音量、パン、ディレイ(3パラメータ)の調整が可能です。特にリズム系の音色が豊富で、サンプリングされた音色は音程を変更できるのでメロディーやコードの演奏も可能です。簡単に鳴らしてみました。マニア向けのLofi Acid Technoです。w
 

 

こういう極狭の世界に入り込むと妙に居心地がいいものです。

猫が狭い箱に入りたがる気持ちがよくわかります。w





ショートバージョンを作ってみました。



Lofi Drum Sounds on Nintendo 3DS Rytmix (Rytmik)
 

 

Amazon SONICWARE LIVEN Lofi-12
SONICWARE LIVEN Lofi-12


Amazon KORG wavestate
KORG wavestate


Amazon SONICWARE LIVEN XFM
SONICWARE LIVEN XFM


このブログの人気の投稿

ウクレレ入門♪ 簡単コード表

空き缶スターリングエンジンの作り方

人生のブースターをどうするか?

レプリカントの夢

3Dパズル ROKR「Steam Engine」を作る。精巧なスチームエンジン・トラクターが凄い!

謎のエミュレータを入手「X6 Game Player」

レトロなハーレーの精密ペーパーモデルが無料でダウンロード!

謎のエミュレータをハックする?「X6 Game Player」

ついに買っちゃいました。 YAMAHA RM1x

ファミコンゲームの作り方「X6 Game Player」