任天堂 3DS 「Rytmix」という音楽ツールのLofi サウンドが今っぽいかも?

 任天堂の3DS用の「Rytmix」という音楽ツールで、15年前に発売されたものです。




「Rytmix」は「Rytmik」の日本版で、任天堂のネットサービスが終了しているので入手は不可能ですが、Lofi サウンドが逆に今の時代にマッチしている気がします。



サンプリングされた176の音色で16ステップ、4チャンネルのクリップを作成して、最大4つのクリップを組み合わせて演奏できます。また、それらを並べてソングモードでの演奏も可能です。

 



各チャンネル単位に音量、パン、ディレイ(3パラメータ)の調整が可能です。特にリズム系の音色が豊富で、サンプリングされた音色は音程を変更できるのでメロディーやコードの演奏も可能です。簡単に鳴らしてみました。マニア向けのLofi Acid Technoです。w
 

 

こういう極狭の世界に入り込むと妙に居心地がいいものです。

猫が狭い箱に入りたがる気持ちがよくわかります。w





ショートバージョンを作ってみました。



Lofi Drum Sounds on Nintendo 3DS Rytmix (Rytmik)
 

 

Amazon SONICWARE LIVEN Lofi-12
SONICWARE LIVEN Lofi-12


Amazon KORG wavestate
KORG wavestate


Amazon SONICWARE LIVEN XFM
SONICWARE LIVEN XFM


このブログの人気の投稿

空き缶スターリングエンジンの作り方

懐かしい写真から愛犬が蘇る! ヤバい「VEO2」

実際に動く木製エンジンの作り方 「Wooden engine」

プラダンでカヤックを自作する。【総集編】

KORG「Volca Sample」と「Volca Sample 2」どっちを選ぶ? 「Pajen」ファームウェアとは?

ウクレレ入門♪ 簡単コード表

スケートボード用ウィングの作り方

スターウォーズの「スピーダーバイク」のようなVolonaut 「エアーバイク」と同じようなものは、実は1970年代に既に飛行していました。「Williams X-Jet」

中華トライクはどう? ナンチャッテ T-REX TRIKE

ダイソーのEPPグライダーを凧のように飛ばす方法 (ラインコントロール・グライダー)