3Dパズル ROKR「Steam Engine」を作る。精巧なスチームエンジン・トラクターが凄い!
前々から気になっていたROKRの「Steam Engine」の組み立てキットが、土曜日の朝、
なんと、朝注文した商品が夕方に届きました!
アマゾン早すぎやろ!www
こちらもじっくりと楽しみたいと思います。
また報告します。
================================================
資料集めに手間取りましたが、ようやく「ROKR Steam Engine」の制作に着手しました。
模型作りは色塗りが大事ですからね。
じっくりと取り組みたいと思います。
セリアでラメ入り水彩絵具を見つけました。木材の質感を残しつつ、ガンメタっぽい色合いに塗装しています。
もう一つ、両刀遣いの色鉛筆を見つけました。少し細身の色鉛筆ですが、カラフルで綺麗です。文具女子にウケそうな感じですね。男子ですが可愛いです。w
今回もピンボールの時のように全て彩色するので、
制作の参考資料として、本物のスチームトラクターは今も保存されていて、
今年の「Welland Steam Rally」の動画がアップされていました。スチームエンジンの音が心地よくて、ずっと見続けられます。w
こちらはミニサイズのものですが、ちゃんと人が乗れて走れます。
これらのスチームカーは愛好家の間で売買もされています。
お金に余裕がある方はいかがでしょうか?
こちらのもので£360,000=70,626,420円です。w
とても買えそうにないので、これで我慢しています。夜な夜な、シュコシュコと動かして遊んでいます。
毎夜コツコツと制作しているROKR「STEAM ENGINE」に、ようやくタイヤが付きました。
まだ工作の途中ですが、改造してハンドルと連動したステアリングシステムを追加しています。
ボリューム感がいい感じです。
早速、試走してみました。
後輪は内輪差をうまく処理しているようです。
================================================
制作していた「スチームエンジン」(ROKR Steam Engine)がようやく完成しました。完成というか「筆を置いた」ということです。
ハンドルで前輪をコントロールできるように改造をしています。
少しの改造で作れるので是非チャレンジしてみてください。
童心に戻って、庭で走らせてみました。
動画の最後に制作中の写真を100枚ほど入れているので参考にしてください。
このキットは本当によくできていますよ。
デスクトップサイズの模型としては、これほどのギミックをもったスチームトラクターの模型は過去には無かったかと思います。毎日少しづつ作って2ヶ月ぐらいは楽しめました。作りごたえがあるので、冬のコタツ工作にピッタリだと思います。オススメします。