アナグマと遭遇、スイカ泥棒は君か!
ジジのスイカ畑から 何かが飛び出してきました。
タヌキかと思ったのですが、
参考図
畑から飛び出して庭の方に逃げ込み姿を消しました。
畑を確認してみると、やられていました。
狩猟犬の血を継ぐはずのチョビは全く無反応だったので、
側溝にはゴミが流れ込まないように金網を設置しているのですが、
顔をよく見ると、タヌキじゃなくてアナグマでした。
自然豊かな田舎ではよく見かけるご近所さんです。w
こちらをじっと見つめるだけで逃げようともしません。
「ちょっと、どいてくれませんか? 邪魔なんですが」 みたいな顔をしてます。
近所を徘徊している野良ネコより人馴れした感じでした。
とりあえず、網は元に戻しておきました。
でも、きっとまた倒されるんでしょうね。
ショート動画です。
知らなかったのですが、
ウィキペディア 「ニホンアナグマ」 より
メスの子ども(娘)との同居
秋は子別れの時期であるが、母親はメスの子ども(娘)
マジか、アナグマの旦那は何してるんやろ。
男は気楽だなー www
なお、アナグマは「鳥獣保護管理法」で国家レベルで守られているので、捕獲や駆除はできません。ある意味、最強です。お気をつけください。