スキーできる!? 積雪の畑の様子と焚き火して焼き芋

 

いやー、久々に降りましたねー

 昨日の夕方から本格的に降り出して




夜中にはもうこんな状態



雪が降ると静かなんですよね。 しーーん

北陸での生活を思い出しました。



今朝、雪国でした。

 

 

積雪は10cmくらい?




車も、もっこり



気になってたカメのゆうこ、水槽に氷が張っていました。



氷を割って、生存確認!

 



畑も真っ白!

 

 

ソラマメはどうでしょう?

 

 

大根は問題なし

 

 

エンドウも問題なさそう

 

 

雪から出てるトゲトゲのネギが面白い

 

 

こちらはニンニク

 

 

雪の中の菜の花は可憐

 

 

雪景色とバナナ、シュールです。

 

 

とりあえず車の救出

 

 

井戸水は温水のように暖かくて楽勝!

もう少し深く掘れば温泉が出るかも?

 

 

問題は幹線道路までのルート、スキーできる!?

 

 

頑張れ、太陽!

 

 

本日はお休みなので、動かぬ!

 明日が心配・・・

 

 只今、ブランチ中

 

  

 

午後、 

折角なので、雪の庭で焚き火をしてみました。

雪の中で焚き火を一度やってみたかったのです。 

 

雪と炎のコラボは絵になりますねー (萌)ラブラブハート

 

 

ちゃんと芋も焼けましたよ。 ウマウマラブラブハート

 

 

そんな動画になっています。

よかったらご覧ください。

 

 

 

そんなことをしてたら、すっかり雪が解けていました。

さすが南国!和歌山

 

 

 

ということで、チョビと海散歩に行ってきました。

 

 

今日は風が強くて、いつもとは違う場所です。

 

 

Amazon ミニ灯油ストーブ「Model 168」
中華ミニ灯油ストーブ「Model 168」

このブログの人気の投稿

空き缶スターリングエンジンの作り方

懐かしい写真から愛犬が蘇る! ヤバい「VEO2」

実際に動く木製エンジンの作り方 「Wooden engine」

プラダンでカヤックを自作する。【総集編】

KORG「Volca Sample」と「Volca Sample 2」どっちを選ぶ? 「Pajen」ファームウェアとは?

ウクレレ入門♪ 簡単コード表

スケートボード用ウィングの作り方

スターウォーズの「スピーダーバイク」のようなVolonaut 「エアーバイク」と同じようなものは、実は1970年代に既に飛行していました。「Williams X-Jet」

中華トライクはどう? ナンチャッテ T-REX TRIKE

ダイソーのEPPグライダーを凧のように飛ばす方法 (ラインコントロール・グライダー)