ラダーを作ってウィングセイルのテスト

 今日はサボりました!w

そろそろ仕事もスローダウンしています。

休日ということで、すっかり寝坊してしまって、
慌ててラダーを固定する台座を作るミッションです。



おろし金のような・・・w

 



取り付けると、こうなります。



でけった!  ということで海にGO!



玉ねぎのネットに入ったラダーセットです。w






平日の海は広いですねー やしの木やしの木やしの木波波波



ほぼ貸し切りです。




今日は自作ウイングをセイルに使ってみよう! というテストです。



立って乗れば普通のウィングです。
翼面積が大きいのでパワフルに走ります。

 



ボードに座って片手でウィングを持って走ってみました。

座るとラダーの操作ができるのでボート感覚になります。

セイルの効率は落ちますが、お尻がピチャピチャして気持ちいいです。w

 

そんな動画になっています。 

(ファンサービスでチラッと股間アップシーンも!w)

 

 

 

最後はいつものセイルでノンビリと ・ ・ ・ まったりしました。
 

 

ラダーもそこそこ機能したので一応テストは成功です。

 

さて次は何をしましょうかね?

 

このブログの人気の投稿

空き缶スターリングエンジンの作り方

懐かしい写真から愛犬が蘇る! ヤバい「VEO2」

実際に動く木製エンジンの作り方 「Wooden engine」

プラダンでカヤックを自作する。【総集編】

KORG「Volca Sample」と「Volca Sample 2」どっちを選ぶ? 「Pajen」ファームウェアとは?

ウクレレ入門♪ 簡単コード表

スケートボード用ウィングの作り方

スターウォーズの「スピーダーバイク」のようなVolonaut 「エアーバイク」と同じようなものは、実は1970年代に既に飛行していました。「Williams X-Jet」

中華トライクはどう? ナンチャッテ T-REX TRIKE

ダイソーのEPPグライダーを凧のように飛ばす方法 (ラインコントロール・グライダー)