管理機にウィングを付ける!
時間があったので、管理機を弄ってみました。

老朽化が進み、そろそろな感じですがクリーニング&メンテナンスです。

それにしても、あちこち油と土だらけで地金が見えません。
サビも酷いですねー、でもこういうヤレ感は好きです。w

キャブも土に埋もれています。
これでよく動くものですね。

油と泥が固まった状態なので灯油と歯ブラシでクリーニングしました。
頑固な油汚れはパーツクリーナーより灯油のほうが強力です。
ようやく地金が見えてきました。
オイル交換も済ませて、ちょっと元気になった感じです。

キャブ周りもスッキリしました。
こんな構造だったんですね。

ついでにウィングを装着しました!

このウィング、以前プラダンでカヤックを作った時の端材です。
ジャストサイズで、形もそのまま無加工で取り付けました。 ビッタリ!>
これで土の跳ね上げも抑えられると思います。


これでしばらくは元気に働いてくれると思います。

そろそろ豆類の植え付けをする予定です。
頑張れ! 三菱マイミニ MM270>