ドローンが無くても空撮できる「Google Earth Studio」無料!

この世の中に正確な世界地図というものは未だに存在しません。 何故なら領土や国境には色々な国の事情もあるからです。さらに軍事施設や諸般の事情で見せたくない場所もあったりします。 世界平和のためにはまずオープンな世界地図を共有することが必要だと思います。おそらく今それに一番近いのが「Google Map」や「Google Earth」でしょう。Googleの地図サービスにはそんな思いがあるんじゃないか?と勝手に思っています。というか地図オタクです。w 昨今ドローンが一般化して誰でも簡単に空撮できるようになりましたが、人気のDJIのMavic2Proなどは20万円ほどします。もちろんドローンで空撮するためには現地まで出かける必要があります。電波は4km程しか飛びませんからね。 それが自宅に居ながら世界中を宇宙レベルから自由に空撮できるサービスがスタートしました。しかも無料です! Google Earth Studio https://www.google.com/intl/ja/earth/studio/ 「Google Earth Studio」は「Google Earth」から派生したサービスですが、地図上でカメラの位置やアングルを設定すれば空撮したような動きのある動画を作成できます。 カメラをセットしてプレビューで確認してからレンダリングを実行します。 レンダリングには少し時間がかかりますが、完了後にZIPファイルとしてデータがダウンロードされます。 Google Earth Studioを利用するには事前にユーザー登録を行って利用目的などを申請する必要があります。申請が通れば2周間ほどでGoogleから案内が届きます。 Google Earth Studioは商用目的のサービスですが、プレビュー版ではニュース配信、研究、教育、公益等を目的とする場合は無料で利用できます。 Google Earth Studio よくある質問 https://www.google.com/intl/ja/earth/studio/faq/ ただ現状ではまだ色々とバグがあるようで、カメラのアングルを調整している内にとんでもないところに飛ばされたり、レンダリング中にフリーズすることもありました。 レンダリング...