シューティングもどきリリース、TIC-80のパレット色でモザイク処理


シューティングもどき、考えが纏まらないのでWIP(Work In Progress)に捨てました。w
遊んでみてください。ブラウザでプレイすると完全に処理落ちします。





BLOCK DESTRUCTION
https://tic.computer/play?cart=343


もう一つ、PICO-8用に作った特定のパレット色でモザイク処理するプログラムをTIC-80用にも用意しました。


TIC-80 Palette Mosaic
http://www6.plala.or.jp/TimeTripper/html5/tic80.html

ローカルの画像ファイルを選択するとTIC-80のパレット色でモザイク処理します。
プログラムはJavaScriptで書いているのでパレット色の変更も可能です。


このブログの人気の投稿

空き缶スターリングエンジンの作り方

懐かしい写真から愛犬が蘇る! ヤバい「VEO2」

実際に動く木製エンジンの作り方 「Wooden engine」

プラダンでカヤックを自作する。【総集編】

KORG「Volca Sample」と「Volca Sample 2」どっちを選ぶ? 「Pajen」ファームウェアとは?

ウクレレ入門♪ 簡単コード表

スケートボード用ウィングの作り方

スターウォーズの「スピーダーバイク」のようなVolonaut 「エアーバイク」と同じようなものは、実は1970年代に既に飛行していました。「Williams X-Jet」

中華トライクはどう? ナンチャッテ T-REX TRIKE

ダイソーのEPPグライダーを凧のように飛ばす方法 (ラインコントロール・グライダー)