ベクタースキャンっぽい? MIT Scrtach AP Vector Scan

 
昭和レトロのVectrex(光速船)というゲーム機をご存知だろうか?

光速船・Vectrex CM 1982
https://youtu.be/7Tya2_JMHrg


ラスターじゃなくてベクタースキャンでオシロモニターに表示する仕組みがシブかった。
そんなイメージで作ってみたが、何気にカッコいいかも・・・

MIT Scrtach AP Vector Scan
https://scratch.mit.edu/projects/108440441/


動作確認用のテストプログラムで、モデルデータは変更できるようになっている。
色々なゲームのベースとして利用できるだろう。

このブログの人気の投稿

人生のブースターをどうするか?

ウクレレ入門♪ 簡単コード表

空き缶スターリングエンジンの作り方

謎のエミュレータを入手「X6 Game Player」

レプリカントの夢

「Time Tripper's Clock」 設計図(型紙)の配布を再開しました。

プラダンでカヤックを自作する。【総集編】

レトロなハーレーの精密ペーパーモデルが無料でダウンロード!

プラダンでカヤックを作る。【その4】テスト結果と考察

TIC-80で簡単なプログラムを作ってみる