ベクタースキャンっぽい? MIT Scrtach AP Vector Scan

 
昭和レトロのVectrex(光速船)というゲーム機をご存知だろうか?

光速船・Vectrex CM 1982
https://youtu.be/7Tya2_JMHrg


ラスターじゃなくてベクタースキャンでオシロモニターに表示する仕組みがシブかった。
そんなイメージで作ってみたが、何気にカッコいいかも・・・

MIT Scrtach AP Vector Scan
https://scratch.mit.edu/projects/108440441/


動作確認用のテストプログラムで、モデルデータは変更できるようになっている。
色々なゲームのベースとして利用できるだろう。

このブログの人気の投稿

空き缶スターリングエンジンの作り方

ウクレレ入門♪ 簡単コード表

プラダンでカヤックを自作する。【総集編】

中華トライクはどう? ナンチャッテ T-REX TRIKE

レプリカントの夢

ファミコンゲームの作り方「X6 Game Player」

自作セイル・カヤックの作り方

プラダンと竹竿で作る700円ボート

Scratchでどこまで作れるか? ゲーム作成ツールとしての実力

目指せピコ太郎! レトロ・シンセと戯れる「Roland JX-305」