ROKR 「3Dピンボール」が届きました!

 ピンボールのキットが届きました!

 

  

思っていたよりデカくて重かったです。

 

 

 

中身はギッシリ詰まっていました。

 

 

専用のコンピュータのボードもよく出来ています。

 

 

説明書は英語ですが、説明が丁寧なのでわかりやすいです。
ややこしいところはバーコードから動画の解説も観れます。プラモを超えています。

 

 

ボードは13枚あります。

板の厚みも4mm、3mm、2.5mmと色々です。

 

 

抜きは最高!バリも全くありません。

Robotimeのキットは最高峰の品質です。

 

 

セリアで買った水性のアクリル塗料で彩色しようと思っています。
さて、どう色付けするか? デザインを検討中です。

 

 

 

Amazon ROKR オフィシャル サイト


このブログの人気の投稿

ウクレレ入門♪ 簡単コード表

空き缶スターリングエンジンの作り方

人生のブースターをどうするか?

レプリカントの夢

3Dパズル ROKR「Steam Engine」を作る。精巧なスチームエンジン・トラクターが凄い!

謎のエミュレータを入手「X6 Game Player」

レトロなハーレーの精密ペーパーモデルが無料でダウンロード!

謎のエミュレータをハックする?「X6 Game Player」

ついに買っちゃいました。 YAMAHA RM1x

ファミコンゲームの作り方「X6 Game Player」