ガーデニングと焚き火「庭カフェ」

 

先週よりちょっと寒くなりました。

 春の訪れは「三寒四温」と言われますが、早く暖かくなって欲しいものです。

 土曜日はお天気も良くて、チョビと山散歩に行ってきました。

 

 木曜日に散髪してきました。 

 レインボーマンは、ご機嫌でした。w 

 帰宅途中、ガーデニング屋に立ち寄りました。 





店内には雑貨も沢山販売されています。



大型の観葉植物も沢山置いていました。



キャンプ用品も少し置いていました。

 



店内にはコーヒーカウンターもあってお茶もできます。



好きな人は見ているだけで楽しめると思います。

この子が気に入りました。w





知人が訪ねてきたので、庭でお茶しました。 



純喫茶「庭」です。w



焚き火で鍋を使うと煤だらけになって、後の掃除が大変なんです。

今回、真ん中に穴の空いた鍋敷きを試してみました。

これは自転車のペダル部分のカバーです。 



結果、鍋の側面にはほとんど煤が付きませんでした。



鍋の底には煤が付きますが、底だけだと掃除は簡単です。

ただ、火力が弱まるので、お湯が沸くのに若干時間がかかりました。



インスタントコーヒーでしたが美味しかったですよ。

庭カフェはいいですね。



案外こんなツールは使えるかもしれませんね。

販売する?w




このブログの人気の投稿

ウクレレ入門♪ 簡単コード表

空き缶スターリングエンジンの作り方

人生のブースターをどうするか?

レプリカントの夢

3Dパズル ROKR「Steam Engine」を作る。精巧なスチームエンジン・トラクターが凄い!

ファミコンゲームの作り方「X6 Game Player」

謎のエミュレータを入手「X6 Game Player」

レトロなハーレーの精密ペーパーモデルが無料でダウンロード!

謎のエミュレータをハックする?「X6 Game Player」

ついに買っちゃいました。 YAMAHA RM1x