カイトセラピーで癒やされる

 

午後から日差しもさして、青空と流れる雲

空がカイトを待っています。



少し調整しました。

糸目を4点式にして機体の安定化をはかりました。




ラインが1本のカイトは風まかせで、ほとんどコントロールはできません。

できるだけ機体のバランスをとることが大切です。

この日は風の具合も丁度良かったようです。
 

 

絶え間なく形を変えて流れる風、

予測不可能なカオスな動き、

空に吸い込まれていくような気持ちになりました。

 



空を見上げていると癒やされます。

カイトセラピーですね。




当初の予定とは違いますが、このカイトはこれでもう完成にします。

十分、癒やされました。

次に進みます。



このブログの人気の投稿

空き缶スターリングエンジンの作り方

懐かしい写真から愛犬が蘇る! ヤバい「VEO2」

実際に動く木製エンジンの作り方 「Wooden engine」

プラダンでカヤックを自作する。【総集編】

KORG「Volca Sample」と「Volca Sample 2」どっちを選ぶ? 「Pajen」ファームウェアとは?

ウクレレ入門♪ 簡単コード表

スケートボード用ウィングの作り方

スターウォーズの「スピーダーバイク」のようなVolonaut 「エアーバイク」と同じようなものは、実は1970年代に既に飛行していました。「Williams X-Jet」

中華トライクはどう? ナンチャッテ T-REX TRIKE

ダイソーのEPPグライダーを凧のように飛ばす方法 (ラインコントロール・グライダー)