チャリンコと「キーマカレーメシ」

 秋はチャリンコの季節です。


いつものライン下りを走ってきました。



 

川沿いをのんびりと走れる、一周20kmのこのコースが気に入っています。




いつもの海に到着です。




今日もゆる風でのんびりしていました。




陸から見る海もいいですね。




こちらのトンネルは元々は路面電車が走っていました。
子供の頃に何度か乗ったことがあります。

もし残っていればマリーナと接続するいい観光ルートになったのにねー
先見の眼がが無かったのでしょう。 残念





帰宅後、小腹が空いたのでオヤツに「キーマカレーメシ」をいただきました。
テスト販売?で100円ほどで売っていたカップライスです。




カレーのルーと乾燥した米の様なものにお湯を入れて5分待ちます。




ブクブクと泡が出ていますが、この時点ではカレーには見えません。




これをスプーンで掻き回すと・・
段々ととろみが付いて、カレーメシの出来上がり!

 



しっかりした味で、かなりスパイシーで美味しいです。
ココイチより好きかも?w

お試しください。


ただ量が少ないので、メインの食事には足りないです。
オヤツか夜食、非常食用ですね。

実は3個ほどストックしています。
メキシカンチリ飯もね。w

 

このブログの人気の投稿

空き缶スターリングエンジンの作り方

懐かしい写真から愛犬が蘇る! ヤバい「VEO2」

実際に動く木製エンジンの作り方 「Wooden engine」

プラダンでカヤックを自作する。【総集編】

KORG「Volca Sample」と「Volca Sample 2」どっちを選ぶ? 「Pajen」ファームウェアとは?

ウクレレ入門♪ 簡単コード表

スケートボード用ウィングの作り方

スターウォーズの「スピーダーバイク」のようなVolonaut 「エアーバイク」と同じようなものは、実は1970年代に既に飛行していました。「Williams X-Jet」

中華トライクはどう? ナンチャッテ T-REX TRIKE

ダイソーのEPPグライダーを凧のように飛ばす方法 (ラインコントロール・グライダー)