BSS(Board Sailing System) 新しいフレームの制作


 BSS(Board Sailing System)の新しいフレームを作っています。

前回のはこれです。


SUP用のセイルシステム「BSS」の作成とテスト

https://ttripper.blogspot.com/2021/06/blog-post_21.html

 

  

今回はこれです。

 


前回のフレームと比べるとかなりゴツくなりました。




ポイントはマストの穴を3つ装備したことです。



穴の角度も少しづつ変えていて、先頭が一番傾斜が強くて、最後が直立です。
色々なマストやセイルが試せるようにしています。


それと、今回は分解出来るようにしています。
バイクで運びやすくするためです。




こんな感じです。



こんなアホっぽいスタイルで走ってるヤツは私くらいでしょう。w


これにSUPのデカいリュックを背負って走ります。
バランス感覚が大切です。w


完成にはもう少し時間がかかると思います。

 お楽しみに!

 

このブログの人気の投稿

空き缶スターリングエンジンの作り方

懐かしい写真から愛犬が蘇る! ヤバい「VEO2」

実際に動く木製エンジンの作り方 「Wooden engine」

プラダンでカヤックを自作する。【総集編】

KORG「Volca Sample」と「Volca Sample 2」どっちを選ぶ? 「Pajen」ファームウェアとは?

ウクレレ入門♪ 簡単コード表

スケートボード用ウィングの作り方

スターウォーズの「スピーダーバイク」のようなVolonaut 「エアーバイク」と同じようなものは、実は1970年代に既に飛行していました。「Williams X-Jet」

中華トライクはどう? ナンチャッテ T-REX TRIKE

ダイソーのEPPグライダーを凧のように飛ばす方法 (ラインコントロール・グライダー)