ビーチでドローンの練習 SNAPTAIN A10

ビーチでドローンの練習をしてきました。
その前に、前回の別バージョンです。
 


ラダーの効きがクイックでいい感じです。
この日は少し風がありましたが、条件がよければもう少しスピードは出ると思います。

センサーの関係か?パワーコントロールがビクビク反応します。
高度を高く上げると、パワーを下げても中々降りてこないのはちょっと不安です。

特に着陸する時に、ある程度の高さからストンと落ちます。
もう少しマイルドなコントロールが出来ればいいのですが・・・
少し癖はありますが、飛ばして楽しい機体だと思います。



週に一度は海を見ないと落ち着きません。


こちらではウィングSUPが流行っていて、寒くなりましたが頑張っているようです。




海は風があるので軽量なマイクロドローンを飛ばすのは難しいですが、風と戯れるのは楽しいですね。ハンドランチグライダーを思い出しました。

 

オープンなビーチで飛ばすのは爽快感があります。

SnapTain A10は60gと軽量小型ですが、風への進入性はいいと思います。
そこそこ海でも飛ばせる機体だと思います。
オススメですよ。

 SnapTain A10


こちらはドローンのカメラで撮影したフォトです。(無修正)
3500円の「羽付きカメラ」です。w


ちょっとセピア色でいい感じの昭和テイストな写真が撮れます。


最近は4K、8Kと解像度ばかり競い合っていますが、写真はやはり雰囲気が大切です。


こういう写真は好きです。
またドローンを海に連れていきたいと思います。


このブログの人気の投稿

ウクレレ入門♪ 簡単コード表

空き缶スターリングエンジンの作り方

人生のブースターをどうするか?

レプリカントの夢

3Dパズル ROKR「Steam Engine」を作る。精巧なスチームエンジン・トラクターが凄い!

謎のエミュレータを入手「X6 Game Player」

レトロなハーレーの精密ペーパーモデルが無料でダウンロード!

謎のエミュレータをハックする?「X6 Game Player」

ついに買っちゃいました。 YAMAHA RM1x

ファミコンゲームの作り方「X6 Game Player」