Newカイト改のテスト

昨日のテストでブームが強度不足だったので、納屋を捜索していいものを見つけました。


これは以前海で拾った釣り竿です。
先が折れて捨てられていたものですが、ゴミはちゃんと持ち帰りましょうね!


昨日のテストで園芸用の支柱がかなり反っているのがわかると思います。
捨てる神あれば拾う神あり、ということでキッチリとリサイクルしてあげました。

サイズ的にもピッタリ、強度も十分で軽量です。
全体重量は1kgを切って900gと超軽量になりました!


何気に「PRO SPEC」です。w


早速、海までテストに行きましたが、本日は北風!


風量は十分でしたがコース的にほとんど走れませんでした。
・・・残念。


水道とトイレが復活したので、昨日よりお客さんが入っていました。


そんな中で発見しました!
おそらくNaishのWing-Surfer系だと思います。

新しいウインドサーフィンの提案 Wing-Surfer
https://ttripper.blogspot.com/2019/05/wing-surfer.html


このタイプは翼面積は大きいのですが、構造的にカイトを立てて使えないので推進力は小さくなります。しばらく見てましたがあまり走りませんでした。
まだまだ改善が必要なようですね。

とにかくカイトは重量が大切です。
900gのカイトは今後活躍してくれる思います。


このブログの人気の投稿

空き缶スターリングエンジンの作り方

懐かしい写真から愛犬が蘇る! ヤバい「VEO2」

実際に動く木製エンジンの作り方 「Wooden engine」

プラダンでカヤックを自作する。【総集編】

KORG「Volca Sample」と「Volca Sample 2」どっちを選ぶ? 「Pajen」ファームウェアとは?

ウクレレ入門♪ 簡単コード表

スケートボード用ウィングの作り方

スターウォーズの「スピーダーバイク」のようなVolonaut 「エアーバイク」と同じようなものは、実は1970年代に既に飛行していました。「Williams X-Jet」

中華トライクはどう? ナンチャッテ T-REX TRIKE

ダイソーのEPPグライダーを凧のように飛ばす方法 (ラインコントロール・グライダー)