綺麗な川でSUPが超気持ちいい! カイトSUPはじめました。SURFMASS

今回は奇麗な川でノンビリとSUP遊びをしてきました。
ここなら流れも穏やかで、風や波もないので楽勝で乗れます。


川でSUPが超気持ちいい! SURFMASS
https://youtu.be/V0gW-zqbDL0


ついでにカイトを持ってボードに立つ練習もしてきました。
コツは要りますがカイトスケートの延長線でなんとか立てました。
ただターンやボードのコントロールがスケボーよりかなり難しいです。

ボードに後ろ乗りして、カイトを後方に持っていたところがニュートラルな感じです。
ウィンドサーフィンと同じように、カイトを前後に動かすことで左右にターンします。
ただ今日は風が殆どなかったので不完全燃焼です。

風に流された時のために自作のグリーンランドパドルを積んでおくのが良さそうです。


風に流された時はSUP用のシングルパドルは使えません。
ボードに座って漕ぐダブルパドルはパワフルで風があっても早く移動できます。
カイトは後ろに積んで移動すれば問題なさそうです。


カイトSUPはじめました! SURFMASS
https://youtu.be/08_PLa8E5eA


ようやくSUPも乗りこなせるようになってきました。
カイトSUPも風さえあれば行けそうな感じです。


Amazon AKUA(アクア)カーボン・グリーンランドパドル
AKUA(アクア)カーボン・グリーンランドパドル


Amazon カーボンファイバー グリーンランド
カーボンファイバー グリーンランド



このブログの人気の投稿

空き缶スターリングエンジンの作り方

懐かしい写真から愛犬が蘇る! ヤバい「VEO2」

実際に動く木製エンジンの作り方 「Wooden engine」

プラダンでカヤックを自作する。【総集編】

KORG「Volca Sample」と「Volca Sample 2」どっちを選ぶ? 「Pajen」ファームウェアとは?

ウクレレ入門♪ 簡単コード表

スケートボード用ウィングの作り方

スターウォーズの「スピーダーバイク」のようなVolonaut 「エアーバイク」と同じようなものは、実は1970年代に既に飛行していました。「Williams X-Jet」

中華トライクはどう? ナンチャッテ T-REX TRIKE

ダイソーのEPPグライダーを凧のように飛ばす方法 (ラインコントロール・グライダー)