中世からの実況中継、ゲーム配信はじめました! ストロングホールド(Stronghold HD)

季節は秋モードに入って夜が涼しくて気持ちいいです。
そんな秋の夜長に最近はゲームをやってます。

ゲームなんて人生の無駄遣い!
究極の暇つぶしですが、折角なのでゲーム配信してみようか?となりました。

最近ハマってるは「ストロングホールド(Stronghold HD)」
中世を舞台にしたシミュレーションゲームで、のどかな雰囲気が好きです。


今ならSteamで75%引きの149円で売ってます。安!
これで一生遊べます!

Steam Stronghold HD
https://store.steampowered.com/app/40950/Stronghold_HD/


シャイなので声はエフェクターで変調してます。
まっ、おっさんのキモイ声よりはいいんじゃないかな?w

できるだけ解説しながら、ゆっくり配信していきたいと思います。
よかったらチャンネル登録してね。


中世からの実況中継【その1】 ストロングホールド Stronghold HD
https://youtu.be/xPXdZFJqQno


中世からの実況中継【その2】 ストロングホールド Stronghold HD
https://youtu.be/aArmjvB3F74


中世からの実況中継【その3】 ストロングホールド Stronghold HD
https://youtu.be/3UfIJB6ev00


中世からの実況中継【その4】 ストロングホールド 
https://youtu.be/Ey0IRQ_YHKg


中世からの実況中継【その5】 ストロングホールド 
https://youtu.be/SgCcfHheH38


中世からの実況中継【その6】 ストロングホールド 
https://youtu.be/pLXCHf9hwSg



このブログの人気の投稿

空き缶スターリングエンジンの作り方

プラダンでカヤックを自作する。【総集編】

ウクレレ入門♪ 簡単コード表

中華トライクはどう? ナンチャッテ T-REX TRIKE

レプリカントの夢

ファミコンゲームの作り方「X6 Game Player」

プラダンと竹竿で作る700円ボート

自作セイル・カヤックの作り方

Scratchでどこまで作れるか? ゲーム作成ツールとしての実力

任天堂 3DS 「Rytmix」という音楽ツールのLofi サウンドが今っぽいかも?