北風とカイトスケート

GWも20%終了しました。
いかがお過ごしでしょうか?

この2日間、ニューバージョンのカイトを試していました。


初日は片男波ビーチに行ってみましたが、残念ながら北風でした。
こちらのビーチは南北に広い駐車場があって西風なら最高のコースですが、北風ではランニング方向にしか走れずサッパリでした。


ループの練習をしたかったのですが風が安定せず成功したのは数回だけでした。
ターンをする時のカイトの切り返しが難しいです。


2日目は隣の浜の宮ビーチに行ってみましたが弱い北風でした。
ほとんどカイトでは走れずスケボーの練習だけでした。



それでも海は気持ちが良かったです。




さて、残りの80%をどうしましょう?
今日から天気は下り坂のようです。

まっ、気象庁の天気占いが当たればですが・・・


このブログの人気の投稿

空き缶スターリングエンジンの作り方

懐かしい写真から愛犬が蘇る! ヤバい「VEO2」

実際に動く木製エンジンの作り方 「Wooden engine」

プラダンでカヤックを自作する。【総集編】

KORG「Volca Sample」と「Volca Sample 2」どっちを選ぶ? 「Pajen」ファームウェアとは?

ウクレレ入門♪ 簡単コード表

スケートボード用ウィングの作り方

スターウォーズの「スピーダーバイク」のようなVolonaut 「エアーバイク」と同じようなものは、実は1970年代に既に飛行していました。「Williams X-Jet」

中華トライクはどう? ナンチャッテ T-REX TRIKE

ダイソーのEPPグライダーを凧のように飛ばす方法 (ラインコントロール・グライダー)