スローライフとミニエンジン(HONDA GX22)

ホンダの小型4ストエンジン「GX22」をゲットしました! 汎用の4ストエンジンではおそらく世界最小クラスだと思います。 発売時期は1997年~で希望小売価格は3万円でした。 世界初 360°自在傾斜 超小型軽量4ストロークエンジン「GX22 & 31」を新発売 https://www.honda.co.jp/news/1997/p97011.html 形 式 : 強制空冷4サイクル単気筒OHV 全 長 : 210mm 全 幅 : 251mm 全 高 : 249mm 乾燥重量 : 3.3kg 総排気量 : 22.2cc ボア×ストローク : 33×26mm 圧縮比 : 8.0 : 1 最大出力 : 1/7,000PS/rpm 最大トルク : 0.11/4,500kg-m/rpm 回転方向 : 左(出力軸側より見て) 燃料タンク容量 : 0.45L 燃料消費率 : 250g/PSh 気化器 : ダイヤフラム式(オーバーフローリターン) 点火方式 : トランジスタ式マグネト点火 始動方式 : リコイル式 とにかく小さくて可愛いです。エンジン好きならコレクションしておきたい一品です。 おそらくこのサイズの汎用エンジンはもう作られることはないと思うので歴史的にも貴重品です。 2ストエンジンは元気ですがギミック的にはやはり4ストが魅力的です。 エンジンサウンドも4ストのほうがマイルドで好みです。 HONDA GX22 Small 4 Stroke Engine https://youtu.be/iYUcHvl2yNU 出力は1馬力しかないのでミニボートにも使えます。 大型の模型用エンジンにも使えると思います。 さて、このミニエンジンを何に使うか? フルスロットでブン回してもたった1馬力しかありません。以前作った様に、自転車にエンジンを括り付けてモペッドにしても陸上を転がるには非力かもしれません。 Mini engine moped bike https://youtu.be/ZZU2qs4OawA マイルドな4ストサウンドを楽しむにはアイドリング位のスロー回転がベストです。 小さな力をゆっくりと繋ぐには、やはりボートが最適か...