eスポーツと「Ready Player One」

 
話題の「Ready Player One」を観てきました。

レディ・プレイヤー1(Ready Player One)
https://youtu.be/cSp1dM2Vj48


ストーリー的にはありがちなVRゲームの話ですが、世界観的には多分に「サマーウォーズ」の影響を受けた感じです。

ほぼ全辺CGで、高級なグラボを何枚か刺したハイスペックのパソコンでゲームをやってるような映像でした。将来的にはeスポーツもこんな感じになるのでしょうか?

今流行りのAIやブロックチェーンという言葉が出てこなかったことは評価できますが、今から30年後の未来にしてはVRシステムが古典的で、もう少し想像力があってもよかったんじゃないかと思います。

スピルバーグ映画ということで中国より日本に配慮がされていましたが、ゴジラやガンダムのロイヤリティはいかほどだったのでしょうか?

ということで「ヴァン・ヘイレン」をフルバージョンでどうぞ!

Van Halen - Jump Cover on YAMAHA RM1x
https://youtu.be/1-WSl4pCwbs



このブログの人気の投稿

ウクレレ入門♪ 簡単コード表

空き缶スターリングエンジンの作り方

人生のブースターをどうするか?

レプリカントの夢

3Dパズル ROKR「Steam Engine」を作る。精巧なスチームエンジン・トラクターが凄い!

謎のエミュレータを入手「X6 Game Player」

レトロなハーレーの精密ペーパーモデルが無料でダウンロード!

謎のエミュレータをハックする?「X6 Game Player」

ついに買っちゃいました。 YAMAHA RM1x

ファミコンゲームの作り方「X6 Game Player」