TIC-80が「0.70.6」にバージョンアップ!

 
TIC-80が「0.70.6」にバージョンアップされました。
相変わらず利用ユーザーは増えていないようですが、開発は順調に進んでいるようです。

https://github.com/nesbox/TIC-80/releases/tag/v0.70.6

PICO-8と比較するとTIC-80はマイナーで、特に日本ではほぼ皆無です。Twitterでの反応はドイツ人、フランス人、ロシア人と国際色豊かですが、一様に無口です。
こんな記事を日本語で書いても全く無意味な気もしますが、仕掛品がたまってきました。





ゲームをする目的でブログラムを作っているわけじゃなくて、ゲームを作るというゲームを楽しんでいるだけなので、表現したい機能が実現すると興味が薄れ放置してしまい仕掛品が多くなっています。

プログラムを書く度にプログラムスタイルも変えているので、何を書いていたのかも思い出せないものもあったりします。w

昭和の「サンデープログラマー」はとっくに死語なんでしょうね。
誰かやりませんか?・・・

このブログの人気の投稿

ウクレレ入門♪ 簡単コード表

空き缶スターリングエンジンの作り方

人生のブースターをどうするか?

レプリカントの夢

3Dパズル ROKR「Steam Engine」を作る。精巧なスチームエンジン・トラクターが凄い!

謎のエミュレータを入手「X6 Game Player」

レトロなハーレーの精密ペーパーモデルが無料でダウンロード!

謎のエミュレータをハックする?「X6 Game Player」

ついに買っちゃいました。 YAMAHA RM1x

ファミコンゲームの作り方「X6 Game Player」