ミニボートの上半身コスプレをワイヤーフレームで検証中

 
タグボートをモディファイしたデザインがいいかも?
ということでワイヤーフレームで検証してみました。




自動車で運ぶ時は取り外してコックピットに収納するので、サイズは長さ60cm×幅50cm×高さ55cmくらいになります。このサイズだと屋根の下に入っても頭の上に拳一つ分のクリアランスがあるので圧迫感はさほどありません。狭いけど何となくイケそうな感じです。


デザインの参考に、小さいですが遊びじゃなくて本物の働く船舶です。
タグボートもいいですがドーザーボートもいい感じです。

Small Harbour tugs working the logship
https://youtu.be/vO2eGZdJTq8


Tug Gulf Regent. West Coast Winder.
https://youtu.be/MJ5Y_NYos0Q


Log Booming grounds
https://youtu.be/aZV8VpzqjtA



こちらはオモチャ船、サイズ的に一番近いオランダの仲間の船です。
バックミュージックが・・・♪

De minivloot van De Jong ShipArt
https://youtu.be/WoM9LxiupkQ


Proefvaart mini polyester opduwer Jana / Mini polyester tug boat Jana.
https://youtu.be/uCuZ3YF0KPg


オランダは運河の街ですからこんな船遊び文化も盛んなんでしょうね。
オランダに行けば変人扱いされないかも?w


このブログの人気の投稿

空き缶スターリングエンジンの作り方

懐かしい写真から愛犬が蘇る! ヤバい「VEO2」

実際に動く木製エンジンの作り方 「Wooden engine」

プラダンでカヤックを自作する。【総集編】

KORG「Volca Sample」と「Volca Sample 2」どっちを選ぶ? 「Pajen」ファームウェアとは?

ウクレレ入門♪ 簡単コード表

スケートボード用ウィングの作り方

スターウォーズの「スピーダーバイク」のようなVolonaut 「エアーバイク」と同じようなものは、実は1970年代に既に飛行していました。「Williams X-Jet」

中華トライクはどう? ナンチャッテ T-REX TRIKE

ダイソーのEPPグライダーを凧のように飛ばす方法 (ラインコントロール・グライダー)