川でサーフボードに乗ってみた


波乗りじゃないて、川でサーフボードに乗ってきました。


サーフボードの浮力テスト
https://youtu.be/wMKGEtl5H8Q


ショートサイズのサーフボードをシットオンカヤックに改造するのは厳しいようです。
補助で持ってきた発泡材だけで十分です。


サーフボードのサイズは最大寸法で172×48×5cmなので浮力的には15kg程度しかないと思います。発泡材は180×41×9cmのボックスなので浮力は66kg程度あります。膝から下を水に垂らしていれば沈まない計算になります。

こういう怪しい組み合わせも考えたのですが・・・


ラジコンボートならアリかも?
しばらく熟成のため発酵工程に入ります。


このブログの人気の投稿

空き缶スターリングエンジンの作り方

プラダンでカヤックを自作する。【総集編】

ウクレレ入門♪ 簡単コード表

中華トライクはどう? ナンチャッテ T-REX TRIKE

レプリカントの夢

ファミコンゲームの作り方「X6 Game Player」

自作セイル・カヤックの作り方

プラダンと竹竿で作る700円ボート

Scratchでどこまで作れるか? ゲーム作成ツールとしての実力

任天堂 3DS 「Rytmix」という音楽ツールのLofi サウンドが今っぽいかも?