PocketCHIPが届きました。

 
クラウドファンディングで申込んだPocketCHIPがようやく届きました。

PocketCHIP
https://getchip.com/pages/pocketchip

当初は7月ぐらいに出荷予定とのアナウンスがあったのですが、色々なトラブルがあったようで、どんどん延期されて8月、9月、10月説というお知らせもあったのですが、本日無事に届きました。

9月1日に香港から出荷されてベルギーを経由して日本に届きました。
延べ20日ほど掛かったことになります。


無事に届いて何よりです。













思っていたよりズッシリとした重みがあります。
キーボードはペコペコのスイッチですが入力できなくもないです。
USBにキーボードを接続しても使えるたので問題なしです。
Wi-Fiはワンクリックで接続できました。

まだ使い方がよくわからないところがあるのですが、中華タブレットにキーボートが付いた感じです。おいおいレビーをしていきたいと思います。

PocketCHIPマニュアル
http://docs.getchip.com/pocketchip.html#pico-8



このブログの人気の投稿

空き缶スターリングエンジンの作り方

懐かしい写真から愛犬が蘇る! ヤバい「VEO2」

実際に動く木製エンジンの作り方 「Wooden engine」

プラダンでカヤックを自作する。【総集編】

KORG「Volca Sample」と「Volca Sample 2」どっちを選ぶ? 「Pajen」ファームウェアとは?

ウクレレ入門♪ 簡単コード表

スケートボード用ウィングの作り方

スターウォーズの「スピーダーバイク」のようなVolonaut 「エアーバイク」と同じようなものは、実は1970年代に既に飛行していました。「Williams X-Jet」

中華トライクはどう? ナンチャッテ T-REX TRIKE

ダイソーのEPPグライダーを凧のように飛ばす方法 (ラインコントロール・グライダー)