折り畳みミニボートの妄想2、玉手箱型折り畳みボート

 
今回はピッチが早いです。
もうコンセプト・ツーが出来ました。


コンセプト・ワンは出来るだけ小さくと考えたのですが、
ギミックが複雑で作るのも大変そうです。

もっとシンプルにしのたがこれです。
玉手箱型折り畳みボートです。




パタパタと2回開くだけで完成します。
おそらく1分以内に組み立てられると思います。





ただ、このままコンパネで作るとかなり重くなると思います。
身抜きの方法を検討する必要があります。

さてどうするか?・・・




このブログの人気の投稿

空き缶スターリングエンジンの作り方

懐かしい写真から愛犬が蘇る! ヤバい「VEO2」

実際に動く木製エンジンの作り方 「Wooden engine」

プラダンでカヤックを自作する。【総集編】

KORG「Volca Sample」と「Volca Sample 2」どっちを選ぶ? 「Pajen」ファームウェアとは?

ウクレレ入門♪ 簡単コード表

スケートボード用ウィングの作り方

スターウォーズの「スピーダーバイク」のようなVolonaut 「エアーバイク」と同じようなものは、実は1970年代に既に飛行していました。「Williams X-Jet」

中華トライクはどう? ナンチャッテ T-REX TRIKE

ダイソーのEPPグライダーを凧のように飛ばす方法 (ラインコントロール・グライダー)