アメーバーっぽいお絵かきツール MIT Scratch Ap Ameba Pen


アメーバーのような動きをするパーティクルです。

MIT Scratch Ap Ameba Pen
https://scratch.mit.edu/projects/96793278/


一定の距離に近づくと互いに引き合い、融合すると新たなパーティクルを産みます。
矢印キーで引き合う引力の大きさと接続されるベクトルの太さを変更でます。


スペースバーで残像モードとの切り替えができます。


引力を小さくしてベクトルを太目に設定するとカラフルなホタルのようです。


https://youtu.be/cv_EwsisjLQ

このブログの人気の投稿

ウクレレ入門♪ 簡単コード表

空き缶スターリングエンジンの作り方

人生のブースターをどうするか?

レプリカントの夢

3Dパズル ROKR「Steam Engine」を作る。精巧なスチームエンジン・トラクターが凄い!

謎のエミュレータを入手「X6 Game Player」

レトロなハーレーの精密ペーパーモデルが無料でダウンロード!

謎のエミュレータをハックする?「X6 Game Player」

ついに買っちゃいました。 YAMAHA RM1x

ファミコンゲームの作り方「X6 Game Player」