この楽器は知らなかった。Qchord(Qコード)


LINEとかアップルが定額で音楽の聞き放題のサービスを始めるようですが、
音楽はどれだけ聴けるか?ではなく、何を聴くのか?が大切なのです。

世の中には星の数ほどの楽器がありますが、これは知りませんでした。
ハープのようなアコーデオンやオルガンのような、チープだけどやさしい音色です。

Suzuki Omnichord OM-300 Instructional Video
https://youtu.be/HQ40VleiUdM

この楽器は日本の「鈴木楽器製作所」というところが作っているOmnichord(オムニコード)という楽器です。

鈴木楽器製作所
http://www.suzuki-music.co.jp/

Omnichordは既に生産が終了していて、現在は後継機のQchord(Qコード)を海外向けだけに生産されているようです。


QChord Demo Movie
https://youtu.be/jI9qbR-398o

とりわけ老人には大人気のようです。
まるで大正琴のようにシルバー層にファンが多いようです。
簡単に弾けるのがいいんでしょうね。

電子楽器といえばヤマハやKORG、ローランドなどが有名ですが、
鈴木楽器のような学校教育やカルチャー系のニッチな市場で頑張ってるメーカーもいるようです。

老後のために1台如何でしょうか?

いつまでも若くないのです。
ほら、あなたもそろそろですよ。

・・・1台ストックしておきたい気もします。


Amazon カリンバ 初心者セット
カリンバ 初心者セット


Amazon スリットドラム スチールタングドラム


Amazon Linuxオカリナ アルトc 入門セット
オカリナ アルトc 入門セット


このブログの人気の投稿

ウクレレ入門♪ 簡単コード表

空き缶スターリングエンジンの作り方

人生のブースターをどうするか?

レプリカントの夢

3Dパズル ROKR「Steam Engine」を作る。精巧なスチームエンジン・トラクターが凄い!

謎のエミュレータを入手「X6 Game Player」

レトロなハーレーの精密ペーパーモデルが無料でダウンロード!

謎のエミュレータをハックする?「X6 Game Player」

ついに買っちゃいました。 YAMAHA RM1x

ファミコンゲームの作り方「X6 Game Player」