YoutubeのHTML5プレイヤーが許せん! 軽量版(ベータ)にバック・トゥ・ザ・フューチャー


Youtubeの動画再生プレイヤーがHTML5版になってから暫しフリーズ状態になってしまいます。

おそらくメモリーとCPUパワーを必要とするんでしょうが、以前のFlashプレイヤーは問題なかったのです。

昔のあの時代に戻りたい・・・あります。

下記から「「Feather」ベータ版を有効にする」を押して下さい。

軽量版(ベータ)
http://www.youtube.com/feather_beta

この軽量版(ベータ)はFlashで動作するものでリソースは小さくて済むようです。

お陰で再生も以前のようにスムーズで快適!!

「軽量版の動画再生ページで再生しています。標準の動画再生ページに戻しますか?」

とのメッセージは出ますが、邪魔な広告もなくスッキリしています。

私のように「XPですが、何か?」

という地球環境にやさしいローテクのスローライフを楽しんでいる方にはいいんじゃないでしようか?

これは2009年に出たベータテストの状態にバック・トゥ・ザ・フューチャーするものです。

願わくばこのベータテストがいつまでも続きますように・・・


※動画のファイル形式によってはHTML5プレイヤーで再生される場合があります。


このブログの人気の投稿

空き缶スターリングエンジンの作り方

プラダンでカヤックを自作する。【総集編】

ウクレレ入門♪ 簡単コード表

中華トライクはどう? ナンチャッテ T-REX TRIKE

レプリカントの夢

ファミコンゲームの作り方「X6 Game Player」

プラダンと竹竿で作る700円ボート

自作セイル・カヤックの作り方

Scratchでどこまで作れるか? ゲーム作成ツールとしての実力

任天堂 3DS 「Rytmix」という音楽ツールのLofi サウンドが今っぽいかも?