寄席に行ってきました。「天満天神繁昌亭」


落語は好きで普段からYoutubeなんかでもよく見ています。

電車なんかの移動時間に落語を聞くのもいいものです。
音楽とは違って物語が目の前に広がるので時間つぶしにはピッタリです。

本物の寄席に出かけることは滅多にないのですが、
今回チケットが取れたので、大阪の「天満天神繁昌亭」に行ってきました。






天満天神繁昌亭
http://www.hanjotei.jp/

映画館に比べるとこじんまりした席数ですが、落語には丁度よい感じです。
昼席は入場順番こそありますが、全席自由席で好きなポジションに座れます。

今回の昼席では落語だけではなくモノマネや講談も入ってバラエティな笑いを楽しめました。
今週は「芝浜」特集でポピュラーなネタですが楽しめました。

落語は身振り手振りや擬音を交えて、扇子と手ぬぐいといった小道具を使った最小コストでやる一人芝居のようなものです。
1時から4時過ぎまで、たっぷり3時間楽しめて2千円は安いんじゃないでしょうか?

特に年末年始が盛り上がると思いますよ。
是非お出かけ下さい。



このブログの人気の投稿

ウクレレ入門♪ 簡単コード表

人生のブースターをどうするか?

空き缶スターリングエンジンの作り方

レプリカントの夢

3Dパズル ROKR「Steam Engine」を作る。精巧なスチームエンジン・トラクターが凄い!

謎のエミュレータを入手「X6 Game Player」

レトロなハーレーの精密ペーパーモデルが無料でダウンロード!

ついに買っちゃいました。 YAMAHA RM1x

謎のエミュレータをハックする?「X6 Game Player」

ファミコンゲームの作り方「X6 Game Player」