LoopStackでウクレレ♪


秋の夜長に何してますか?

本日は音楽の時間です。

本格的なLooperがほしいのですが、とりあえず無料で使えるLoopStackで遊んでます。

LoopStack
http://www.singlecellsoftware.com/

無料バージョンは小節数やセーブ機能とか色々と制限がありますが使えます。

問題は我が家のパソコンの処理速度が追い付いていないことです。(汗)

まっそんなことでリズムはちょっと合ってませんがこんな感じです。


http://youtu.be/uSq_p7UVHiA

あくまでも機能説明のためのビデオですからね。

真剣に聞いちゃダメですよ。

ズレてるのはマシーンの性能問題ですからね。(笑)

しかしLooperは楽しいわー♪

このブログの人気の投稿

空き缶スターリングエンジンの作り方

プラダンでカヤックを自作する。【総集編】

ウクレレ入門♪ 簡単コード表

中華トライクはどう? ナンチャッテ T-REX TRIKE

レプリカントの夢

ファミコンゲームの作り方「X6 Game Player」

プラダンと竹竿で作る700円ボート

自作セイル・カヤックの作り方

Scratchでどこまで作れるか? ゲーム作成ツールとしての実力

任天堂 3DS 「Rytmix」という音楽ツールのLofi サウンドが今っぽいかも?