ループサウンド演奏が楽しい!「LoopStack」


簡単に言えば、
スマホの録音機能を利用して、サンプラー機能によるループサウンド演奏を楽しめます。
しかも無料です。


LoopStack
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.singlecellsoftware.loopstack


こんな感じに使います。

LoopStack Market promo

まず最初にキャブレーションを行っておく必要があります。
録音の処理にどうしても時間がかかりますが、その遅延を調整してくれます。
キャブレーションはガイドラインの音が流れて自動的に行われます。
もちろんヘッドフォンは外してスピーカーの音量は上げておいて下さい。

まずテンポを決めて小節数を決めます。
あとはガイドラインを聞きながら各トラックに録音するだけです。

各トラックの録音後に音量調整とリバーブ調整が可能です。
さらにトラック毎のミックスダウンが可能です。
トラック数は4つですが音の組み合わせは無限大です。

ただし元々スマホにはライン・インがないので録音はマイクのみというところに注して下さい。
つまり再生しながらの録音ではハウリングが起こるので再生はヘッドフォンのみとなります。
よってライブ演奏に使えないのが残念です。

何よりもこれだけの機能があって無料です。
もし気に入らなければすぐに捨てればいいのです。

無料バージョンは1回の使用時間が5分以内となっています。
5分もあれば1曲遊ぶには十分な時間ですが、気に入ったら時間無制限バージョンが150円になっています。
是非お試し下さい。

Windowsバージョンもあります。
http://www.singlecellsoftware.com/

この会社のアプリは中々センスがよくて「Caustic」も最高です。
また別の機会にレビューします。



うまくすれば、こんな演奏が楽しめます。
才能があればですが・・・(笑)

Epic Violin Street Musician

Criminal (Cover by Kawehi) - Britney Spears

このブログの人気の投稿

ウクレレ入門♪ 簡単コード表

空き缶スターリングエンジンの作り方

人生のブースターをどうするか?

レプリカントの夢

3Dパズル ROKR「Steam Engine」を作る。精巧なスチームエンジン・トラクターが凄い!

謎のエミュレータを入手「X6 Game Player」

レトロなハーレーの精密ペーパーモデルが無料でダウンロード!

謎のエミュレータをハックする?「X6 Game Player」

ついに買っちゃいました。 YAMAHA RM1x

ファミコンゲームの作り方「X6 Game Player」