塗り絵が立体飛び出すアプリ「colAR Mix」が面白い! AR(拡張現実)のプログラムの解説付き


以前、AR(拡張現実)のプログラムを作ったことがあります。

http://www6.plala.or.jp/TimeTripper/flash/f007.html


その応用版で、塗り絵が飛び出すアプリ「colAR Mix」が面白いです。

これ無料ですが、色々なマーケットで活用できそうですね。





colAR Mix
http://colarapp.com/

このブログの人気の投稿

空き缶スターリングエンジンの作り方

懐かしい写真から愛犬が蘇る! ヤバい「VEO2」

実際に動く木製エンジンの作り方 「Wooden engine」

プラダンでカヤックを自作する。【総集編】

KORG「Volca Sample」と「Volca Sample 2」どっちを選ぶ? 「Pajen」ファームウェアとは?

ウクレレ入門♪ 簡単コード表

スケートボード用ウィングの作り方

スターウォーズの「スピーダーバイク」のようなVolonaut 「エアーバイク」と同じようなものは、実は1970年代に既に飛行していました。「Williams X-Jet」

中華トライクはどう? ナンチャッテ T-REX TRIKE

ダイソーのEPPグライダーを凧のように飛ばす方法 (ラインコントロール・グライダー)