A-bikeのサドルは交換すべし!


全くもって箸にも棒にも掛からなかったA-bikeですが、最悪なのがサドルです。

どこをどう発想すればあれだけマズイモノづくりが出来るのか不思議なぐらいのシロモノです。組立後の角度もお尻が滑り落ちそうで、とても安定的に漕げるようなものではありません。

ただ、A-bikeは一般的なチャリンコの部品は使われていないので部品の使い回しも難しいのです。色々と試してみると、子供達が小さい頃に乗っていたチャリンコのサドルがピッタリとフィットしました。


取り付け角度も変えれない固定タイプのサドルですが、パイプの経までピッタリです。
すわり心地は10倍向上しました。

まぁーしかし、ジョギングしたほうがよほど楽で早いのは変わりありません。
シンクレア卿もインフレータブルのサドルとか、もっと斬新な発想は出来なかったのでしょうかねー

色々と残念過ぎるA-bikeです。

このブログの人気の投稿

空き缶スターリングエンジンの作り方

懐かしい写真から愛犬が蘇る! ヤバい「VEO2」

実際に動く木製エンジンの作り方 「Wooden engine」

プラダンでカヤックを自作する。【総集編】

KORG「Volca Sample」と「Volca Sample 2」どっちを選ぶ? 「Pajen」ファームウェアとは?

ウクレレ入門♪ 簡単コード表

スケートボード用ウィングの作り方

スターウォーズの「スピーダーバイク」のようなVolonaut 「エアーバイク」と同じようなものは、実は1970年代に既に飛行していました。「Williams X-Jet」

中華トライクはどう? ナンチャッテ T-REX TRIKE

ダイソーのEPPグライダーを凧のように飛ばす方法 (ラインコントロール・グライダー)