「Azulejos」の種明かし


寝る前にこれ考えると寝れなくなるかも・・・(笑)



んーー何度見ても不思議ですよねー・・・

しかーし、よく見ると怪しいカットシーンが2回入っています。
では、順番に見て行きましょう。


【シーン1】 作業前の状態です。


【シーン2】 箱から取り出すシーン。 ここ、怪しいクロスオーバーなカットです。


 【シーン3】 あれ? 箱から出した後、ブロックが少しズレています。
        ちょっと全体的に長くなっています。


【シーン4】 ブロックが3つ余りました。(笑)


【シーン5】 ほらねって、ちょっと木枠が小さくありませんか?


  【シーン6】 またもや、怪しいクロスオーバーなカットシーンです。


【シーン7】 並べて見ました。 おや? ちょっと間隔が狭くありませんか?


【シーン8】 完成!元に戻ったー・・・木枠もね。(笑)



このマジック、ビデオ編集をうまく使っていると思います。
これでスッキリして寝れそうです。(笑)


このブログの人気の投稿

空き缶スターリングエンジンの作り方

懐かしい写真から愛犬が蘇る! ヤバい「VEO2」

実際に動く木製エンジンの作り方 「Wooden engine」

プラダンでカヤックを自作する。【総集編】

KORG「Volca Sample」と「Volca Sample 2」どっちを選ぶ? 「Pajen」ファームウェアとは?

ウクレレ入門♪ 簡単コード表

スケートボード用ウィングの作り方

スターウォーズの「スピーダーバイク」のようなVolonaut 「エアーバイク」と同じようなものは、実は1970年代に既に飛行していました。「Williams X-Jet」

中華トライクはどう? ナンチャッテ T-REX TRIKE

ダイソーのEPPグライダーを凧のように飛ばす方法 (ラインコントロール・グライダー)