投稿

1月, 2018の投稿を表示しています

ミニボートのキット売ってます。ミニボートの作り方。

イメージ
  6フィートの電動ミニボートのキットが$950で販売されるようです。 ただしキットに含まれのは合板とハンドとベアリングとガスケットぐらいで、肝心のモーターやアンプ、シート等は別売だそうです。全て揃えると$2000くらいでしょうか? Mini Boat - First Launch https://youtu.be/qVsPSgPxlhE Mini Boat http://rapidwhale.com/mini-boat.php 今作っているミニボートはベニアと合板とFRP樹脂で5千円ほど、エンジンが5千円だったので予算的には約1万円ほどのプロジェックです。つまり20分の1の予算でエンジン付きのパワフルなミニボートが手に入ります。 Homemade Mini Boat making ミニボートの作り方 https://youtu.be/FRpFHNwwcSU ひょっとしてミニボートのブームでしょうか? キット化しましょうかねー 

和歌浦ポタリング・ダイジェスト

イメージ
今日は朝からいい天気でチャリンコ日和でした。 いつもの片男波ビーチから和歌浦をポタリングしてきました。 リラックスタイム! 和歌浦ポタリング・ダイジェスト https://youtu.be/Sym6k76YBxs

TIC-80が「0.70.6」にバージョンアップ!

イメージ
  TIC-80が「0.70.6」にバージョンアップされました。 相変わらず利用ユーザーは増えていないようですが、開発は順調に進んでいるようです。 https://github.com/nesbox/TIC-80/releases/tag/v0.70.6 PICO-8と比較するとTIC-80はマイナーで、特に日本ではほぼ皆無です。Twitterでの反応はドイツ人、フランス人、ロシア人と国際色豊かですが、一様に無口です。 こんな記事を日本語で書いても全く無意味な気もしますが、仕掛品がたまってきました。 ゲームをする目的でブログラムを作っているわけじゃなくて、ゲームを作るというゲームを楽しんでいるだけなので、表現したい機能が実現すると興味が薄れ放置してしまい仕掛品が多くなっています。 プログラムを書く度にプログラムスタイルも変えているので、何を書いていたのかも思い出せないものもあったりします。w 昭和の「サンデープログラマー」はとっくに死語なんでしょうね。 誰かやりませんか?・・・

ゴミ袋から4Kカメラ SONY Xperia Zの修理

イメージ
年末の大掃除で、娘からお古のスマホをもらいました。 正確にはゴミ袋に入っていました。 背面は見事に破壊されています。 落してさらに踏んづけたようです。w バッテリーも破損されていて焼餅のようにぷっくりと膨らんでいます。 充電は全く受け付けず起動もしません。 こんな状態なので修理は諦めて保険で新品と交換したようです。 今はすでにiPhoneに乗り換えたようですが・・・ 前面は角に少しひびが入っていますが表示部分に大きなダメージはありません。 さてどうするか? 機種は「SONY Xperia Z3」のようです。 調べてみるとカメラがそこそこ優秀なようです。 SONY Xperia Z3 http://www.sonymobile.co.jp/xperia/softbank/z3/function/camera_tec.html ISO12800の高感度なイメージセンサーを搭載してるようで、特に暗いところでの撮影が得意なようです。ソフトウェアによる手ブレ補正(インテリジェントアクティブモード)機能付で、最大4K(3840×2160)動画が撮影できるようです。OSはAndroid 4.4、CPUは2.5GHzのクアッドコアでメモリは3GBということで動作に問題はなさそうです。昭和の8ビットパソコンと比較すれば、当時数億円のホストコンピュータ並みのスペックです。w ただ、すでに手元に元スマホが2台、中華PADが1台とメインのタブレットが1台あります。 「見なかったことにして捨ててしまうか?」 「あえてレスキューする意味はあるのか?」 と、散々悩んだ末にポチッてしまいました。タイミングよくアマゾンのアフリェイトでギフト券をもらっていたので実質ゼロ円でバッテリーとバックパネルを入手しました。 修理は簡単で、バッテリーを交換してアンテナとバックパネルを貼るだけです。 復活! 動作は問題ないようです。 OSのアップグレード案内が消えなかったので仕方なく実行したところ、なんと連続4回もアップグレードを繰り返して6.0.1まで上がりました。 無駄なアプリが入っただけのような・・・ 最近は修理するより新品を買ったほうが安いという価値の逆転現象が起こって何でも使い捨ての時代ですが、資源ロスを考

TIC-80で音楽してみた。Adele - Someone Like You

イメージ
元々、TIC-80に出会ったのはピコピコミュージックに興味があって手頃なツールを探したのが切っ掛けでしたが、その肝心の音楽関係ネタが全く進んでいないんじゃないか?と気付きまして、ちょっと触ってみました。 音楽ネタが進んでいなかった原因はTIC-80はまだ開発途上であって、特に音楽関係のツールがPIC-8ほど充実していないということもあります。よって表現できる音がかなりチープなんですが、そのチープさが面白みであって持ち味かもしれません。 同時に発音できるトラックは4つしかないのですが、まずはExcelでMIDIファイルを直接解析するツールを作ってみました。 実はこっちのほうが大変で汎用的に使えるツールにはなっていません。 SMFは長い歴史の中で色々な拡張機能が詰め込まれていて、それら全ての機能を解析するは大変です。今回はTIC-80用のコンバータが目的なので、機能を絞ってデータ解析するツールを作っています。 音楽はタイミンクが大切ですが、SMFではリアルタイムにストリームを管理するためにデルタタイムという相対的な時間管理でノートのオンとオフをコントロールされています。この非常に自由度の高いフニュフニュのデータをTIC-80のガチガチの固定ステップに落とし込むのは至難の業です。そんなことで今回はTIC-80のツールは使わず、自前の音楽プレイヤーを搭載しています。 コンバータを作るにあたり、課題曲をどうしようかと迷ったのですが、同時発音数が4音のポリフォニックシンセなのでフルオーケストラのような楽曲はムリがあります。色々迷って、これに行き着きました。 Adele - Someone Like You https://youtu.be/hLQl3WQQoQ0 愛は難しいよね。 特に思春期はホルモンバランスの問題で愛について過剰評価しがちですが、それも子孫を残すために仕組まれたエロ・システムですから仕方ありません。 しかし加齢と共にホルモン分泌も衰えてくれると「こんなはずじゃなかった」と後悔する方も中にはいるかもしれません。全てはホルモン作用による錯覚?、思い込み?、勘違い?かもしれませんね。 この曲は未練たっぷりの完全な失恋の曲ですが、 That your dreams came true Guess she g