ROKR 3Dピンボールマシンが完成しました!
長らく中断していたピンボールマシーンの制作を再開しました。 組み立てる作業よりも、彩色のカラーリングに悩んで時間がかかっています。 以前記事はこちらです。 ROKR 「3Dピンボール」を買っちゃいました! https://ttripper.blogspot.com/2023/06/rokr3d.html ROKR 「3Dピンボール」が届きました! https://ttripper.blogspot.com/2023/07/rokr-3d.html ROKR 「3Dピンボール」の組み立て【その1】 https://ttripper.blogspot.com/2023/07/rork3d.html 彩色は100均の水性絵の具で塗りました。 ベースのカラー以外は、このパレット1枚でほとんど彩色しました。 完成すれば立体的な3つのレーンと、ダンパーも本格的な電磁式のソレノイドです。 ボードの裏はコンピュータやセンサー類でいっぱいです。 おそらくホビー用ピンボールマシーンとしては最高峰だと思います。 これから上モノが沢山追加します。 ようやく完成しました! 彩色に力を入れています。(力を入れすぎました。w) これだけ色を使うと、色のバランスが難しかったです。 ちょっとレトロなサーカスをテーマにしたゴシック調のデザインが 素敵です。 詳細は動画をご覧ください。 「 自作ピンボールマシンの作り方と工作のポイントを解説 ROKR 3D Pinball 」 ようやく 「ROKR 3D Pinball」 が完成しました。 無垢のままの素組ではなく、全体的に彩色したので完成まで時間がかかりました。その分たっぷりと工作を楽しめました。 このピンボールマシーンは本当によく出来ていると思います。 3Dパズルモデルが好きに方以外に、ピンボール愛好家の方も十分楽しめる内容だと思います。 自作する手間はかかりますが、それも楽しみの内と考えれば楽しいキットだと思います。オススメします。 サイズ 27.5 x 47.5 x 28 cm 3.54 kg メーカー推奨年齢 14歳以上 参考価格: ¥30,000 ◆キット内容の紹介 商品は大きなダンボールで届いて、パッケージには部品がギッシリ入っています。 レーザーカットされた...