より未来的なデバイス「SpaceGlasses」



次のPADはさらに薄くなるとかまだ言ってるメーカーもいるようですが、
時代はそろそろ次のステップに進みそうです。


Google Glassをさらに進めたようなAR(拡張現実)のデバイスが11月から$667で販売それるそうです。すでにオーダーは始まっています。

3Dプリンタはオコチャマっぽい流行りだと思いますが、
現実の世界とバーチャルの世界をよりシームレスに接続するデバイスが次世代に求められます。
早くプロタイプが見てみたいものです。

これ買っちゃうかも・・・

SpaceGlasses
https://www.spaceglasses.com/

このブログの人気の投稿

空き缶スターリングエンジンの作り方

ファミコンゲームの作り方「X6 Game Player」

プラダンでカヤックを自作する。【総集編】

実際に動く木製エンジンの作り方 「Wooden engine」

中華トライクはどう? ナンチャッテ T-REX TRIKE

ウクレレ入門♪ 簡単コード表

Scratchでどこまで作れるか? ゲーム作成ツールとしての実力

プラダンと竹竿で作る700円ボート

レプリカントの夢

自作セイル・カヤックの作り方